• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

液晶性秩序構造の次元性の光制御

研究課題

研究課題/領域番号 25410091
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能物性化学
研究機関岐阜大学

研究代表者

沓水 祥一  岐阜大学, 工学部, 教授 (80214964)

研究分担者 三輪 洋平  岐阜大学, 工学部, 准教授 (10635692)
連携研究者 山本 勝宏  名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (30314082)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード液晶 / 超分子化学 / 自己組織化 / ナノ材料 / 複合材料・物性 / 双連結キュービック構造 / 光誘起相転移 / 光スイッチング / 双連続キュービック相 / アゾ化合物
研究成果の概要

申請者らは最近、スメクチックC(SmC)相から双連続キュービック(Cub_bi)相への光誘起相転移を見出している。系はCub_bi相形成化合物とアゾ添加物との二成分系である。本研究の目的は(i)この光誘起相転移のメカニズムを解明することと(ii)ナノ構造と秩序の次元性が光によって制御可能な新しい系を開拓することである。成果:(1)斜入射小角X線散乱と複屈折性測定の時間分解測定による光誘起SmC->Cub_bi相転移の定量的解析および分子レベルでのメカニズムの解明、(2)類似の光誘起相転移を示す三つの新しい系の開拓、さらには(3)Cub_bi相の物理化学の発展に貢献するいくつかの付随する成果。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (42件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] A Structural Model of the Chiral "Im3m" Cubic Phase2016

    • 著者名/発表者名
      K. Saito, Y. Yamamura, Y. Miwa, and S. Kutsumizu
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 18 号: 4 ページ: 3280-3284

    • DOI

      10.1039/c5cp06658a

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photoresponsive Toroidal Nanostructure Formed by Self-Assembly of Azobenzene-Functionalized Tris(phenylisoxazolyl)benzene2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Adachi, Yuko Hirai, Toshiaki Ikeda, Makoto Maeda, Ryo Hori, Shoichi Kutsumizu, Takeharu Haino
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 18 号: 5 ページ: 924-927

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.5b03622

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stabilization of bicontinuous cubic phase in siloxane-terminated mesogens, 1,2-bis[4'-(n-(oligodimethylsiloxyl)alkoxy)benzoyl]hydrazine2016

    • 著者名/発表者名
      S. Kutsumizu, I. Tokiwa, A. Kawafuchi, Y. Miwa, Y. Yamamura, and K. Saito
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 18 号: 13 ページ: 9013-9020

    • DOI

      10.1039/c6cp00622a

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] FT-IR Study on Liquid Crystal Phase Transitions of Thermotropic Hydrogen-Bonded Cubic Mesogenes, 1,2-Bis(4´-n-alkoxybenzoyl)hydrazines (BABH-n) and 4´-n-Alkoxy-3´-nitrobiphenyl-4-carboxlic acid (ANBC-n): Spectroscopic Evidence for Quasi-Binary Picture Model2015

    • 著者名/発表者名
      R. Ogawa, Y. Miwa, and S. Kutsumizu
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 119 号: 31 ページ: 10131-10137

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.5b05498

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 5-N-Arylaminothiazoles as Highly Twisted Fluorescent Monocyclic Heterocycles: Synthesis and Characterization2015

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.; Murai, T.; Hasegawa, S.; Miwa, Y.; Kutsumizu, S.; Maruyama, T.; Sasamori, T.; Tokitoh, N.
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 80 号: 21 ページ: 10742-10756

    • DOI

      10.1021/acs.joc.5b01963

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of the lateral substituent on the cubic phase formation of two analogous compounds, 4'-n-hexadecyloxy-3'-cyanobiphenyl-4-carboxylic acid (ACBC-16) and its 3'-nitro compound (ANBC-16)2015

    • 著者名/発表者名
      R. Ogawa, Y. Miwa, M. Sumita, K. Saito, and S. Kutsumizu
    • 雑誌名

      Liquid Crystal

      巻: 42 号: 2 ページ: 143-157

    • DOI

      10.1080/02678292.2014.969342

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Liquid-Crystallinity of Cubic Phase of BABH (6) through Thermal Analysis of Solid-Solid Phase Transitions2014

    • 著者名/発表者名
      M. Umeyama, S. Fujimura, Y. Yamamura, M. Hishida, S. Kutsumizu, and K. Saito
    • 雑誌名

      Thermochimica Acta

      巻: 590 ページ: 160-164

    • DOI

      10.1016/j.tca.2014.06.024

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discotic liquid crystals of transition metal complexes 51: Synthesis and mesomorphism of flat-pumpkin-shaped phthalocyanine-fullerene dyads2014

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshioka, K. Ohta, Y. Miwa, S. Kutsumizu, and M. Yasutake
    • 雑誌名

      Journal of Porphyrins and Phthalocyanines

      巻: 18 号: 10n11 ページ: 856-868

    • DOI

      10.1142/s1088424614500643

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid Stretching Vibration at the Polymer Chain End2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Miwa, T. Udagawa, O. Urakawa, S. Nobukawa, and S. Kutsumizu
    • 雑誌名

      ACS Macro Lett.

      巻: 3 号: 2 ページ: 126-129

    • DOI

      10.1021/mz400628b

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase Structure and Phase Transition Mechanism for Light-Induced Ia3d Cubic Phase in 4'-n-Docosyloxy-3'-nitrobiphenyl-4-carboxlic acid / Ethyl 4-(4'-n-Docosyloxyphenylazo)benzoate Binary Mixture2014

    • 著者名/発表者名
      R. Hori, Y. Miwa, K. Yamamoto, and S. Kutsumizu
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 118 号: 13 ページ: 3743-3749

    • DOI

      10.1021/jp4127978

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure effect on thermotropic cubic phases of 1,2-bis(4'-n-alkoxybenzoyl)hydrazines2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Maeda, S. Kutsumizu, and S. Sakurai
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 16 号: 9 ページ: 4329-4337

    • DOI

      10.1039/c3cp54471k

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase Behavior of a Thermotropic Cubic Mesogen of 1,2-Bis(4'-n-hexyloxybenzoyl)hydrazine under Pressure2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Maeda, Y. Yamamura, S. Kutsumizu, and K. Saito
    • 雑誌名

      Liq. Cryst.

      巻: 41 号: 5 ページ: 731-737

    • DOI

      10.1080/02678292.2013.878963

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supramolecular Helical Columnar Structures Formed by Hydrogen-Bonded Disk-Like (Phenylethynyl)benzene Derivatives with L-Alanine Pendant Groups: Helix Stability and Supramolecular Helical Sense Inversion2013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Sakajiri, Takahiro Hirama, Keiichi Yasuda, Shoichi Kutsumizu, and Junji Watanabe
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 86 号: 8 ページ: 940-946

    • DOI

      10.1246/bcsj.20130105

    • NAID

      10031189236

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subnanoscopic Mapping of Glass Transition Temperature around Ionic Multiplets in Sodium-Neutralized Poly(ethylene-random-methacrylic acid) Ionomer2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Miwa, T. Kondo, and S. Kutsumizu
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 46 号: 13 ページ: 5232-5237

    • DOI

      10.1021/ma401035r

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 光誘起によるスメクチック-双連結キュービック液晶相転移に対するアゾベンゼン濃度と温度の影響2016

    • 著者名/発表者名
      水谷真理子、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 双連結キュービック液晶相を形成するシロキサン含有液晶化合物の創製2016

    • 著者名/発表者名
      川淵茜、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Rational Molecular Design for Bicontinuous Cubic Mesognes 1,2-bis(4’-n-alkoxyaryloyl)hydrazines2015

    • 著者名/発表者名
      S. Kutsumizu, Y. Yamada, I. Tokiwa, A. Kawafuchi, T. Sugimoto, T. Udagawa, and Y. Miwa
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規なアゾベンゼン誘導体azo-COOPh-22の光異性化を駆動力として双連結型キュービック相を誘起する系の開発2015

    • 著者名/発表者名
      永井彩、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第46回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 光誘起によるスメクチック-双連結キュービック液晶相転移に対する組成および温度の影響2015

    • 著者名/発表者名
      水谷真理子、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第46回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 分子コア部にアゾ基を導入した新規双連結型キュービック液晶性化合物の熱相転移挙動および紫外光応答挙動2015

    • 著者名/発表者名
      近藤秀昭、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第46回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] シロキサンを組み込んだ新規キュービック液晶性化合物の相挙動解明2015

    • 著者名/発表者名
      川淵茜、常盤一成、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第46回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] シリンダー状ナノスケール空間がキュービック液晶性化合物の相挙動に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      白川紗衣、鈴木花奈、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第46回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 双連結キュービック液晶の形成に対する分子間相互作用の影響2015

    • 著者名/発表者名
      小川涼士、服部貴大、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第46回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アゾ分子の光異性化によるスメクチックC相から共連続キュービック液晶相への光誘起相転移2015

    • 著者名/発表者名
      沓水祥一、三輪洋平、水谷真理子、永井彩
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 末端にシロキサン部位を持つ液晶性化合物の共連続キュービック相の構造2015

    • 著者名/発表者名
      沓水祥一、常盤一成、三輪洋平、山村泰久、齋藤一弥
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 斜入射X線回折と複屈折の時間分解測定によるスメクチックC相と双連結型キュービック液晶相間の光誘起相転移速度の研究2015

    • 著者名/発表者名
      三輪洋平、水谷真理子、沓水祥一
    • 学会等名
      2015年日本液晶学会討論会
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 末端にシロキサン部位を持つ液晶性化合物のキュービック相周期の”ゆらぎ”2015

    • 著者名/発表者名
      沓水祥一、常盤一成、三輪洋平、山村泰久、齋藤一弥
    • 学会等名
      2015年日本液晶学会討論会
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] シリンダー状のナノ空間制限がキュービック液晶性化合物の相挙動に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      白川紗衣、鈴木花奈、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      2015年日本液晶学会討論会
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] BABH-n をベースにコア部のπ電子共役系を拡張した化合物の相転移挙動に対するコアサイズの影響2015

    • 著者名/発表者名
      山田祐太朗、川淵茜、杉本匡史、宇田川太郎、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      2015年日本液晶学会討論会
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 双連結型キュービック相構造に対する分子コア部の化学構造の影響2015

    • 著者名/発表者名
      山田祐太朗、川淵茜、杉本匡史、宇田川太郎、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      2015年日本液晶学会討論会
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アゾベンゼン誘導体の光異性化により誘起されるスメクチック C-共連続キュービック液晶相転移挙動における組成と温度の影響2015

    • 著者名/発表者名
      水谷真理子、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 共連続性キュービック液晶構造の形成に対するメゾサイズでの空間制限の効果2015

    • 著者名/発表者名
      白川紗衣、鈴木花奈、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] スメクチック相-キュービック相間および二種類のキュービック相間の転移における局所的な分子間相互作用の変化 : キュービック液晶のFT-IRによる研究2015

    • 著者名/発表者名
      小川涼士、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 光により誘起される双連結型キュービック液晶相2015

    • 著者名/発表者名
      三輪洋平
    • 学会等名
      第19回液晶化学研究会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学ES館ホール
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規なアゾベンゼン誘導体azo-COOPh-22の光異性化を駆動力として双連結型キュービック相を誘起する液晶系の開発2015

    • 著者名/発表者名
      永井 彩、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第19回液晶化学研究会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学ES館ホール
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] シロキサン含有新規キュービック液晶性化合物の創製2015

    • 著者名/発表者名
      川淵茜、常盤一成、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第19回液晶化学研究会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学ES館ホール
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ナノ空間制限がキュービック液晶性化合物BABH-nの相挙動に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      白川紗衣、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第19回液晶化学研究会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学ES館ホール
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] キュービック液晶性化合物の液晶―液晶相転移における分子間相互作用の変化2015

    • 著者名/発表者名
      小川涼士、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第19回液晶化学研究会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学ES館ホール
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 分子間相互作用の変化分子中央部のπ電子共役系拡張によるキュービック相形成への影響2015

    • 著者名/発表者名
      山田祐太朗、杉本匡史、大塚美奈、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第19回液晶化学研究会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学ES館ホール
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] π電子共役系を拡張した共連続キュービック液晶性化合物の開発2014

    • 著者名/発表者名
      山田祐太朗、大塚美奈、杉本匡史、宇田川太郎、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第45回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 広い温度範囲でキュービック相を発現するシロキサン含有新規液晶性化合物の合成と相挙動2014

    • 著者名/発表者名
      常盤一成、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      2014年日本液晶学会討論会
    • 発表場所
      くにびきメッセ、松江
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] π電子共役系を拡張した四つの双連続キュービック相形成同族体の開拓2014

    • 著者名/発表者名
      山田祐太朗、杉本匡史、大塚美奈、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      2014年日本液晶学会討論会
    • 発表場所
      くにびきメッセ、松江
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] シリンダー状ナノ空間内に閉じ込められ共連続型キュービック液晶性化合物の相挙動2014

    • 著者名/発表者名
      三輪洋平、鈴木花奈、沓水祥一
    • 学会等名
      2014年日本液晶学会討論会
    • 発表場所
      くにびきメッセ、松江
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Phase Structure and Transition Mechanism in Azobenzene-Containing Bicontinuous Cubic Liquid Crystalline Systems2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kutsumizu, R. Hori, and Y. Miwa
    • 学会等名
      7th Italian-Japanese Workshop on Liquid Crystals
    • 発表場所
      Ravenna, Italy
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of Core Modification on Bicontinuous Cubic Phases in 1,2-bis(4'-n-alkoxyaryloyl)hydrazines2014

    • 著者名/発表者名
      T. Sugimoto, Y. Miwa and S. Kutsumizu
    • 学会等名
      25th International Liquid Crystal Conference
    • 発表場所
      Deblin, Ireland
    • 年月日
      2014-06-29 – 2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Phase Structure and Phase Transition Mechanism for Light-Induced Ia3d Cubic Phase in 4'-n-Docosyloxy-3'-nitrobiphenyl-4-carboxlic acid / Ethyl 4-(4'-n-Docosyloxyphenylazo)benzoate Binary Mixture2014

    • 著者名/発表者名
      R. Hori, Y. Miwa, and S. Kutsumizu
    • 学会等名
      25th International Liquid Crystal Conference
    • 発表場所
      Deblin, Ireland
    • 年月日
      2014-06-29 – 2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 三次元網目構造を有する液晶状態に対する分子構造の影響2014

    • 著者名/発表者名
      山田祐太朗、杉本匡史、大塚美奈、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 広い温度範囲でジャイロイド構造を発現するシロキサン含有液晶性化合物の合成2014

    • 著者名/発表者名
      常盤一成、三輪洋平、沓水祥一、山村泰久、齊藤一弥
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アゾベンゼン誘導体の光異性化を利用した双連結型キュービック液晶相の誘起と相構造の解析2014

    • 著者名/発表者名
      三輪洋平、堀領、沓水祥一
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 双連結型キュービック液晶相の特異な分子凝集形態とアゾ化合物添加による光誘起相転移2013

    • 著者名/発表者名
      堀領、三輪洋平、山本勝宏、齋藤一弥、沓水祥一
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 光誘起相転移を示す双連続キュービック液晶2013

    • 著者名/発表者名
      堀領、三輪洋平、山本勝宏、沓水祥一
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アゾベンゼン化合物の添加による双連続キュービック液晶相構造の変化2013

    • 著者名/発表者名
      堀領、神戸靖章、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] X線構造解析と赤外分光法による光誘起スメクチックC-双連続キュービック液晶相転移のメカニズム考察2013

    • 著者名/発表者名
      堀 領、三輪 洋平、山本 勝宏、沓水 祥一
    • 学会等名
      2013年液晶学会討論会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 双連続キュービック液晶相の凝集構造に対するアゾ化合物混合の影響2013

    • 著者名/発表者名
      堀領、神戸靖章、三輪洋平、沓水祥一
    • 学会等名
      2013年液晶学会討論会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 双連結型キュービック液晶化合物の相転移挙動の赤外分光法による解析2013

    • 著者名/発表者名
      三輪洋平、小川涼士、沓水祥一
    • 学会等名
      2013年液晶学会討論会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 第10講 三次元周期構造を持つ液晶・キュービック相2013

    • 著者名/発表者名
      沓水祥一
    • 学会等名
      2013年日本液晶学会サマースクール
    • 発表場所
      むさしのグランドホテル(埼玉県上尾市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 液晶2014

    • 著者名/発表者名
      サーモトロピックキュービック相における分子配列とリエントラント現象
    • 出版者
      液晶学会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 沓水・三輪研究室>スタッフ紹介>沓水祥一

    • URL

      http://www1.gifu-u.ac.jp/~kutsu_ap/index.htm

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 化学・生命工学科>物質化学コース>沓水祥一 研究概要

    • URL

      http://www.eng.gifu-u.ac.jp/busshitsu/staff/kutsumizu.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 沓水祥一 「図1 液晶の周期構造を光で操る」

    • URL

      http://www.eng.gifu-u.ac.jp/busshitsu/staff/kutsumizu.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 岐阜大学工学部ニュース「匠」24号(平成26年4月発行)の各賞受賞者の声

    • URL

      http://www.eng.gifu-u.ac.jp/takumi_No24.pdf

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi