• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蛍光性リポソームを用いた酵素阻害剤スクリーニングシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25410154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関龍谷大学

研究代表者

宮武 智弘  龍谷大学, 理工学部, 教授 (10330028)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード膜透過性ペプチド / 酵素活性評価技術 / リポソーム / 蛍光センシング / 酵素 / 酵素阻害剤
研究成果の概要

蛍光色素を内封したリポソームと膜透過性のポリマーを用いて、蛍光で検出可能かつ、ラベルフリーな酵素活性評価システムの開発を目指した。酵素反応液中に蛍光性リポソーム、膜透過性ペプチドをそれぞれ加えて、膜透過に伴う蛍光発光を観測することで、酵素活性の評価を行った。その結果、リン酸転移酵素の活性を少量のサンプルで定量することに成功した。また、硫酸転移酵素についてもその活性評価に成功し、酵素活性評価キットとして実用化しうる汎用性の高い酵素評価法を提案できた。また、低濃度で膜透過する新規オリゴペプチドの設計と合成に成功し、酵素の高感度分析の可能性を見出すことができた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] ピレン基を導入した膜透過性オリゴペプチドにおけるピレン部の会合挙動2015

    • 著者名/発表者名
      宮武 智弘・山崎 翔平・MATILE Stefan
    • 学会等名
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学工学部
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Kinase Assay with Cell-Penetrative Polyallylamine and Fluorogenic Liposome2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Miyatake, Hitoshi Takemura, Yuji Isotani, Matile Stefan
    • 学会等名
      11th International workshop on supramolecular nanoscience of chemically programed pigments
    • 発表場所
      立命館大学びわこくさつキャンパス
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オリゴペプチドにピレニル基を導入した新規な膜透過性分子の合成と物性2015

    • 著者名/発表者名
      宮武 智弘・山﨑 翔平・MATILE Stefan
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 膜透過性を持つカチオン性ポリマーと蛍光性リポソームを利用したキナーゼ類の簡便な活性評価2015

    • 著者名/発表者名
      宮武 智弘・竹村 仁志・礒谷 侑司・MATILE Stefan
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 混ぜるだけで様々な酵素の活性を蛍光で評価できる検査キットの開発2015

    • 著者名/発表者名
      宮武智弘
    • 学会等名
      関西9私大新技術説明会
    • 発表場所
      科学技術振興機構
    • 年月日
      2015-02-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] オリゴアルギニンにピレンを導入した新規膜透過性分子の合成と物性2014

    • 著者名/発表者名
      宮武智弘、山﨑翔平、Matile Stefan
    • 学会等名
      第8回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Novel Cell-Penetrative Oligopeptides Possessing Hydrophobic Pyrene Groups2014

    • 著者名/発表者名
      T. Miyatake, S. Yamazaki, S. Matile
    • 学会等名
      Tenth International Workshop on Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments
    • 発表場所
      立命館大学びわこくさつキャンパス
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] オリゴアルギニンにピレンを導入した新規細胞膜透過性分子の開発2014

    • 著者名/発表者名
      宮武 智弘、山崎 翔平、MATILE Stefan
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] カチオン性ポリマーの膜透過現象を応用した酵素活性の蛍光センシング2013

    • 著者名/発表者名
      宮武智弘、礒谷侑司、MATILE Stefan
    • 学会等名
      第25回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      唐津ロイヤルホテル
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 蛍光で簡便に検出できる酵素活性評価システム

    • 著者名/発表者名
      宮武智弘
    • 学会等名
      第30回バイオ技術シーズ公開会
    • 発表場所
      大阪科学技術センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi