• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

葉緑体ゲノム改変レタスによる希少カロテノイド生産システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25410177
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関石川県立大学

研究代表者

三沢 典彦  石川県立大学, 生物資源環境学部, 教授 (30393466)

研究分担者 新藤 一敏  日本女子大学, 家政学部, 教授 (80350180)
連携研究者 眞岡 孝至  一般財団法人生産開発科学研究所, 食物機能研究室, 室長 (10157159)
研究協力者 竹村 美保  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードカロテノイド / レタス / 葉緑体形質転換 / カプサンチン / アスタキサンチン / フリチエラキサンチン / ノストキサンチン / イドキサンチン / イソプレノイド / 代謝工学
研究成果の概要

カロテノイドは代表的な天然色素群であり、種々の酸化ストレスから生体を守る機能を担っている。本研究では、その化学構造から機能性食品素材として期待されるが、自然界には希少にしか存在せず、かつ化学合成も困難であるカロテノイド色素として、4-ケトカプサンチンやノストキサンチン等に着目し、これらの色素の葉緑体での生合成用プラスミドを作製し、葉緑体ゲノム改変(CGM)レタスの構築を行い、各々について色素分析等を実施した。なお、先行して作出していたアスタキサンチンやフリチエラキサンチン(希少カロテノイド)を産生するCGMレタスについても多量栽培し、植物生理学研究用、及び食品としての安全性試験用に提供した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Royal Holloway University of London(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] The formation and sequestration of non-endogenous ketocarotenoids in transgenic Nicotiana glauca2017

    • 著者名/発表者名
      Mortimer, C.L., Misawa, N., Perez-Fons, L., Robertson, F.P., Harada, H., Bramley, P.M., Fraser, P.D.
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: - 号: 3 ページ: 1617-1635

    • DOI

      10.1104/pp.16.01297

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolution of carotenoid biosynthesis genes in land plants: from the viewpoint of liverwort2016

    • 著者名/発表者名
      Takemura, M., Maoka, T., Misawa, N.
    • 雑誌名

      Cartenid Science

      巻: 20 ページ: 55-58

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Our carotenoid biosynthesis research2016

    • 著者名/発表者名
      Misawa, N.
    • 雑誌名

      Carotenoid Science

      巻: 20 ページ: 30-34

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel carotenoids produced on the interaction of the foreign carotenoid ketolase CrtW and endogenous epoxycarotenoids unique to sweetpotato tubers2016

    • 著者名/発表者名
      Maoka, T., Otani, M., Khan, M. Zubair, Takemura, M., Hattan, J., Misawa, N.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letter

      巻: 57 号: 42 ページ: 4746-4748

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2016.09.037

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物におけるカロテノイドの生合成とバイオテクノロジー2015

    • 著者名/発表者名
      三沢典彦
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 93 ページ: 403-406

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パスウェイエンジニアリングによるアスタキサンチンの効率生産技術の開発2015

    • 著者名/発表者名
      三沢典彦、竹村美保
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 73 ページ: 110-115

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カロテノイド生合成遺伝子の進化について2015

    • 著者名/発表者名
      竹村美保、三沢典彦
    • 雑誌名

      FFIジャーナル

      巻: 220 ページ: 110-117

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Construction of transplastomic lettuce (Lactuca sativa) dominantly producing astaxanthin fatty acid esters and detailed chemical analysis of generated carotenoids2014

    • 著者名/発表者名
      Harada, H., Maoka, T., Osawa, A., Hattan, J., Kanamoto, H., Shindo, K., Otomatsu, T., and Misawa, N.
    • 雑誌名

      Transgenic Research

      巻: 23 ページ: 303-315

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Pathway engineering of sweetpotato plants for biosynthesis of astaxanthin and large varieties of ketocarotenoids2017

    • 著者名/発表者名
      Misawa, N., Maoka, T., Hattan, J., Takemura, M., Choi, SK., Shindo, K., Otani, M.
    • 学会等名
      The 18th International Symposium on Carotenoids
    • 発表場所
      Lucerne、スイス
    • 年月日
      2017-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 植物におけるカロテノイドの生合成とバイオテクノロジー2015

    • 著者名/発表者名
      三沢典彦
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島)
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオテクノロジーによるアスタキサンチン及び類縁体の創製2015

    • 著者名/発表者名
      三沢典彦
    • 学会等名
      第11回アスタキサンチン研究会
    • 発表場所
      京都府立医科大学学友会・青蓮会館(京都)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 葉緑体ゲノム改変レタスを用いた機能性・希少カロテノイドの生産2014

    • 著者名/発表者名
      林 佑香、竹田美咲、竹村美保、三沢典彦
    • 学会等名
      平成26年度カロテノイド若手の会
    • 発表場所
      石川県立大学
    • 年月日
      2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 遺伝子機能学研究室

    • URL

      http://ribb.ishikawa-pu.ac.jp/pgt/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Norihiko Misawa Google Scholar citations

    • URL

      http://scholar.google.co.jp/citations?user=vX7g_SUAAAAJ&hl=ja

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 三沢教授の研究内容

    • URL

      http://ribb.ishikawa-pu.ac.jp/pgt/misawa-research.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Gordon Research Confernce on Carotenoids2016

    • 発表場所
      the Renaissance Tuscany Il Ciocco Resort 、イタリア
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi