研究課題/領域番号 |
25410188
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
グリーン・環境化学
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
近藤 良彦 秋田大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (00361238)
|
研究分担者 |
濱田 文男 秋田大学, 工学(系)研究科(研究院), 名誉教授 (40156401)
山田 学 秋田大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90588477)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | シクロデキストリン / レアメタル / ポリマー / 希少元素 / リサイクル / シクロデキストリンポリマー / 有機・無機ハイブリッドポリマー |
研究成果の概要 |
シクロデキストリン(CyD)はD-グルコースが環状に連なった構造をしており、その空孔内に他の有機分子を取り込む性質知られている。しかし、CyDは水溶性のため一般的に金属抽出に適さないが、ポリマー化することで水不溶性となる。我々はCyDのポリマー合成中に珪藻土を添加した、CyD-珪藻土複合ポリマーがセシウムを高効率で吸着できることを明らかにしている。本研究ではセシウム吸着機構の解明を目的とし、振とう時間、添加量、pHを変化させた条件での吸着実験を行った。その結果、複合ポリマーは振とう時間1分、弱酸性から中性領域で90%以上の吸着率を示した。また高い吸着容量を有することが明らかとなった。
|