研究課題/領域番号 |
25410190
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
グリーン・環境化学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
湯川 靖彦 新潟大学, 自然科学系, 教授 (50200861)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
|
キーワード | アミノ酸架橋錯体 / マンガン錯体 / ガドリニウム錯体 / 鉄錯体 / 異核多核錯体 / X線結晶構造解析 / X線結晶構造解析 / 磁気的性質 |
研究成果の概要 |
天然由来のアミノ酸を用い、アミノ酸により結合された異種金属を複数含む化合物(錯体)の環境にやさしい合成法を確立し、よりエネルギー効率が良く、環境にやさしい新規な磁気冷凍材となり得る化合物の創製を目指して研究を行った。グリシンがマンガンを架橋する錯体、グリシンが架橋する2つのニッケルと2つのガドリニウムを含む錯体、L-プロリンが架橋する3つの鉄と4つのガドリニウムを含む錯体の合成に成功した。しかし、X線回折装置が故障したため何れの化合物の構造も論文に発表できるほどの精密化が出来なかった。
|