• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ルイス酸を高度に取り込むキレートアミン型イオン液体の開発と電気化学特性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25410191
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 グリーン・環境化学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

飯田 雅康  奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (00107343)

連携研究者 原田 雅史  奈良女子大学, 生活環境科学系, 准教授 (90314525)
研究協力者 中山 知佐世  
安田 晴香  
ホワラ  
渡辺 麻友  
竹村 忍  
金久保 光央  
牧野 貴至  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードイオン液体 / キレートアミン / 遷移金属イオン / 二酸化炭素 / 錯形成 / 酸化還元挙動 / 遷移金属 / プロトン性イオン液体 / 炭酸ガス吸収 / 酸化還元反応 / キレートアミン極性基 / サイクリックボルタンメトリー / 紫外可視吸収スペクトル / NMR緩和 / EXAFS
研究成果の概要

アルキルエチレンジアミンならびにアルキルジエチレントリアミンから成るプロトン性イオン液体(PIL)を新たに開発した。そして,それらにおける遷移金属イオンの錯形成について,可視吸収スペクトル,NMR,およびEXAFSにより詳細な構造化学的研究を行った。これらのイオン液体はキレートアミンを持ち,そのために遷移金属イオンをはじめとするルイス酸を取り込みやすいのが特徴である。これらの結果を基にして,本PIL系が大気中の二酸化炭素の吸着・放散に極めて有力であることを示した。更に,本PIL系をイミダゾリウム系のイオン液体に共存させて銅(II)イオンの酸化還元挙動への影響についても調べた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] 北方民族大学(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Interactions of Nickel(II) Ions in Protic Ionic Liquids Comprising N-hexyl(or N-2-ethtylhexyl) ethylenediamines2016

    • 著者名/発表者名
      M. Watanabe, C. Nakayama, H. Yasuda, M. Harada, M. Iida
    • 雑誌名

      J.Mol.Liq.

      巻: 214 ページ: 77-85

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2015.11.043

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Solvation Structure of Copper(II) Ion in Protic Ionic Liquids Comprising N-hexylethylenediamine2014

    • 著者名/発表者名
      S. Takemura, S. Kawakami, M. Harada, M. Iida
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 53 号: 18 ページ: 9667-9678

    • DOI

      10.1021/ic501177t

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sites of protonation and copper(II)-complexation in protic ionic liquids comprised of N-hexylethylenediaminium cation2013

    • 著者名/発表者名
      Mayu Watanabe, Shinobu Takemura, Sayaka Kawakami, Emi Syouno, Hiromichi Kurosu, Masafumi Harada, Masayasu Iida
    • 雑誌名

      J. Mol. Liquids

      巻: 183 ページ: 50-58

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2013.04.002

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Solvation Structures of Metal Ions in the Protic Ionic Liquid (PIL) Comprising N-alkylethylenediamine and a Reversible Extraction of Transition-metal Ions from Aqueous Media Using the PIL2015

    • 著者名/発表者名
      Masayasu Iida, Masafumi Harada
    • 学会等名
      Pacfichem2015
    • 発表場所
      アメリカ合衆国,ハワイ
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アルキルジエチレントリアミン系プロトン性イオン液体における銅(II)イオンの錯形成2015

    • 著者名/発表者名
      中山知佐世,原田雅史,飯田雅康
    • 学会等名
      第6回イオン液体討論会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 銀(I)イオン含有アルキルエチレンジアミン系イオン液体からの銀(I)ナノ粒子創成2015

    • 著者名/発表者名
      ホワラ,川野真理子,飯田雅康
    • 学会等名
      第65回錯体化学討論会
    • 発表場所
      奈良女子大
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アルキルジエチレントリアミン系プロトン性イオン液体における銅(II)イオンの錯形成2015

    • 著者名/発表者名
      中山知佐世,原田雅史,飯田雅康
    • 学会等名
      第65回錯体化学討論会
    • 発表場所
      奈良女子大
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アルキルエチレンジアミン遷移金属錯体のイオン液体・液晶形成2015

    • 著者名/発表者名
      安田晴香,飯田雅康
    • 学会等名
      第65回錯体化学討論会
    • 発表場所
      奈良女子大
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] CO2 Chemsorption Properties of Ionic Liquids with Polyamine Cations2015

    • 著者名/発表者名
      M..Kanakubo,T.Makino,M.Iida,C.Nakayama
    • 学会等名
      COIL6
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2015-06-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アルキルエチレンジアミン系プロトン性イオン液体における銅(II) およびニッケル(II)イオンの錯形成2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺麻友,原田雅史,飯田雅康
    • 学会等名
      第37回溶液化学シンポジウム
    • 発表場所
      佐賀アクロス
    • 年月日
      2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アルキルジエチレントリアミン系プロトン性イオン液体の合成および銅(II)イオンとの相互作用2014

    • 著者名/発表者名
      中山知佐世,原田雅史,飯田雅康
    • 学会等名
      第5回イオン液体討論会
    • 発表場所
      横浜シンポジア
    • 年月日
      2014-10-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アルキルエチレンジアミン遷移金属錯体のイオン液体・液晶形成と分子構造との関係2014

    • 著者名/発表者名
      安田晴香,原田雅史,飯田雅康
    • 学会等名
      第5回イオン液体討論会
    • 発表場所
      横浜シンポジア
    • 年月日
      2014-10-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 遷移金属イオンを含むキレートアミン型イオン液体の構造と性質2014

    • 著者名/発表者名
      飯田雅康
    • 学会等名
      金属錯体のイオン液体化学特別セミナー
    • 発表場所
      神戸大学会議場
    • 年月日
      2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CO2 chemisorption properties of ionic liquids with amino-functionalized cations2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Makino, Mitsuhiro Kanakubo, Shinobu Takemura, Masayasu Iida
    • 学会等名
      2nd internationalConference on Ionic Liquids in Separation and Purification Technology
    • 発表場所
      Canada, Tronto
    • 年月日
      2014-06-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] P26ヘキシルエチレンジアミンプロトン性イオン液体と銅(II)塩との相互作用2013

    • 著者名/発表者名
      竹村 忍、飯田 雅康、原田 雅史
    • 学会等名
      第36回溶液化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 2P32キレートアミン型プロトン性イオン液体と銅(II)イオンとの相互作用に及ぼす対イオンの効果2013

    • 著者名/発表者名
      竹村 忍、飯田 雅康、原田 雅史
    • 学会等名
      第4回イオン液体討論会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 2P34アルキルエチレンジアミン型プロトン性イオン液体のプロトン付加位置およびニッケル(II)との相互作用2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊 麻友、飯田 雅康、原田 雅史
    • 学会等名
      第4回イオン液体討論会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 奈良女子大学研究者総覧

    • URL

      http://koto10.nara-wu.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] 酸性ガス化学吸収および酸性ガス分離回収方法2014

    • 発明者名
      金久保光央,牧野貴至,飯田雅康
    • 権利者名
      金久保光央,牧野貴至,飯田雅康
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi