• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱可塑性エラストマーのMullins効果に関する構造学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25410226
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

櫻井 伸一  京都工芸繊維大学, 繊維学系, 教授 (90215682)

連携研究者 増永 啓康  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 研究員 (50398468)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード高分子物性 / ミクロ相分離構造 / 熱可塑性エラストマー / 応力軟化 / ブロック共重合体 / 繰り返し延伸・緩和 / 小角X線散乱 / 応力軟化現象 / Mullins効果 / 高分子構造・物性 / ゴム材料 / X線散乱 / 伸長結晶化
研究成果の概要

ゴム材料を繰り返し延伸/緩和を行うと弾性率や応力が低下することが知られており、分子鎖切断がその主要な要因とされる。化学架橋ゴムのみならず、物理架橋ゴムである熱可塑性エラストマーでもこの現象が見られ、より顕著な応力軟化が起こる。熱可塑性エラストマーはハードセグメントとソフトセグメントからなるため、それらの寄与を分離して考察する必要がある。しかしながら、数十nmレベルの高次構造の複雑性ゆえ、Mullins効果の解明は容易ではなく、完全に理解されているとは言えない。そこで本研究では、延伸/緩和にともなう階層性高次構造の変化の挙動を明確にした上で、Mullins効果の主要因を解明することを目的とした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Recent developments in polymer applications of synchrotron small-angle X-ray scattering (Review)2016

    • 著者名/発表者名
      S. Sakurai
    • 雑誌名

      Polymer International

      巻: 65 号: 2 ページ: 237-249

    • DOI

      10.1002/pi.5136

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2次元小角X線散乱と応力-ひずみ同時測定によるエラストマー特性を有するブロックコポリマーフィルムの一軸延伸にともなう構造と物性の変化の研究2015

    • 著者名/発表者名
      魚住まどか、松下忠史、坂本直紀、山崎輝昌、今泉公夫、李雷、漆原良昌、桑本 滋生、増永啓康、佐々木園、櫻井伸一
    • 雑誌名

      日本レオロジー学会誌

      巻: 43 ページ: 77-83

    • NAID

      130005097262

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 電子密度をマッチングさせた浸漬液中での小角X線散乱測定による高速紡糸ポリエチレンテレフタレート繊維の高次構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      辻佳宏、小島潤一、鞠谷雄士、櫻井伸一
    • 雑誌名

      材料

      巻: 64 ページ: 11-17

    • NAID

      130004749915

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高分子のナノ構造解析技術と物性との相関性2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井伸一
    • 雑誌名

      polyfile

      巻: 10 ページ: 16-22

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 球状ミクロ相分離構造を形成するSEBSトリブロック共重合体の一軸延伸過程における応力ひずみ曲線と2次元小角X線散乱の同時測定2015

    • 著者名/発表者名
      富田翔伍・李雷・漆原良昌・桑本滋生・今泉公夫・佐々木園・櫻井伸一
    • 学会等名
      第61回高分子学会
    • 発表場所
      第61回高分子研究発表会(神戸)
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] SEBSトリブロック共重合体が形成する非平衡な球状ミクロ相分離構造から配向したシリンダー構造への転移における初期BCC格子の配向の影響2015

    • 著者名/発表者名
      富田翔伍・五十嵐教之・清水伸隆・佐々木園・櫻井 伸一
    • 学会等名
      高分子学会
    • 発表場所
      第64回高分子学会年次大会
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 球状ミクロ相分離構造を有する熱可塑性エラストマーの一軸延伸過程における応力ひずみ曲線と2次元小角X線散乱の同時測定2015

    • 著者名/発表者名
      富田翔伍・李雷・漆原良昌・桑本滋生・今泉公夫・佐々木園・櫻井 伸一
    • 学会等名
      高分子学会
    • 発表場所
      第64回高分子学会年次大会
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] SEBSトリブロック共重合体が形成する非平衡な球状ミクロ相分離構造からなるBCC格子の配向が与える転移後のシリンダー構造の配向への影響2015

    • 著者名/発表者名
      富田翔伍・五十嵐教之・清水伸隆・佐々木園・櫻井伸一
    • 学会等名
      日本ゴム協会
    • 発表場所
      日本ゴム協会2015年年次大会
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 合体によるシリンダー構造への転移が可能な非平衡な球状ドメインを用いたシリンダー構造の配向制御―延伸固定状態での熱処理2015

    • 著者名/発表者名
      富田翔伍・五十嵐教之・清水伸隆・佐々木園・櫻井伸一
    • 学会等名
      日本ゴム協会
    • 発表場所
      日本ゴム協会2015年年次大会
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 非平衡な球状ミクロ相分離構造からシリンダー状構造へ転移する過程で流動場を印加した時に観測される構造と配向の変化2014

    • 著者名/発表者名
      富田翔伍・五十嵐教之・清水伸隆・佐々木 園・櫻井伸一
    • 学会等名
      日本レオロジー学会
    • 発表場所
      第62回レオロジー討論会
    • 年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] SEBSトリブロック共重合体が形成する球状ミクロ相分離構造の一軸方向への合体を利用したシリンダー構造の配向制御2014

    • 著者名/発表者名
      富田翔伍・五十嵐教之・清水信隆・佐々木園・櫻井伸一
    • 学会等名
      高分子学会
    • 発表場所
      第63回高分子学会年次大会
    • 年月日
      2014-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] SEBS トリブロック共重合体が形成する非平衡な球状ミクロ相分離構造の一軸方向への合体を利用したシリンダー構造の配向制御2014

    • 著者名/発表者名
      富田翔伍・五十嵐教之・清水伸隆・佐々木園・櫻井伸一
    • 学会等名
      日本ゴム協会
    • 発表場所
      2014年年次大会
    • 年月日
      2014-05-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] エラストマー特性を有するブロックコポリマーフィルムの一軸延伸にともなうミクロ相分離構造の変化と物性変化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      魚住 まどか, 松下 忠史, 坂本 直紀, 山崎 輝昌, 今泉 公夫, 桑本 滋生, 李 雷, 漆原 良昌, 佐々木 園, 櫻井 伸一
    • 学会等名
      第62回高分子年次大会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 球状ミクロ相分離構造を形成するトリブロック共重合体フィルムを一軸延伸した際に起こるナノ構造の変化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      石井 和栄, 松下 忠史, 坂本 直紀, 山崎 輝昌, 今泉 公夫, 桑本 滋生, 李 雷, 漆原 良昌, 佐々木 園, 櫻井 伸一
    • 学会等名
      平成25年度繊維学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      豊田工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 球状ミクロ相分離構造を形成するトリブロック共重合体フィルムを一軸延伸した際に起こるナノ構造の変化と力学物性の相関2013

    • 著者名/発表者名
      石井 和栄, 松下 忠史, 坂本 直紀, 山崎 輝昌, 今泉 公夫, 桑本 滋生, 李 雷, 漆原 良昌, 佐々木 園, 櫻井 伸一
    • 学会等名
      第62回高分子討論会予稿集
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 高立体規則性ポリブタジエン系材料の構造と特性2013

    • 著者名/発表者名
      今泉公夫、松下忠史、岩瀬勝弘、桑本滋生、漆原良昌、李雷、櫻井伸一
    • 学会等名
      第25回エラストマー討論会
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 高分子架橋の反応・構造制御 事例集(分担執筆)、第8章:架橋材料の分析、評価技術、第1節:架橋構造解析、のうちの「X線解析によるゴム、高分子の高次構造解析」2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井伸一
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi