• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化銅共存Li2MnO3の電気化学活性発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25410255
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デバイス関連化学
研究機関関西大学

研究代表者

荒地 良典  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (50309209)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードLi-ion battetry / electrochemical activity / copper oxides / abinitio calculation / 層状岩塩型構造 / p型半導性 / 同位体酸素 / リチウムイオン二次電池 / 正極材料
研究成果の概要

Liイオン二次電池用正極材料として期待されるLi2MnO3の電気化学特性を酸化銅共存によって発現すること、またその発現機構を解明した。従来、この物質のMnをCoやNiなど他の遷移金属元素で置換した固溶体形成によって特性向上させている。本課題では酸化銅という資源量の豊富な物質との共存によってLi2MnO3自身の電気化学特性を保ちながらその粒子が微細化し、電池特性向上することを見出した。また、Li2MnO3の結晶構造のLi分布の無秩序化が共存するCuO量とともに進行することがリートベルト解析および電子回折像から明らかになった。また、このような効果が酸化銅のみによって現れることも実証した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (12件)

  • [学会発表] 18O同位体を用いたLi2Cu1-xNixO2の電池反応に伴う酸素発生の観察2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎智行,田浦有,山下和子,荒川隆一,荒地良典
    • 学会等名
      電気化学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Li過剰正極材料における酸素の検出とその役割の検討2015

    • 著者名/発表者名
      田浦有,三井翔平,荒地良典
    • 学会等名
      2015年電気化学会第82回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Liイオン二次電池用正極材料Li2CuO2系のO2の検出とその役割2015

    • 著者名/発表者名
      三井 翔平, 井出 智行, 荒地 良典
    • 学会等名
      第53回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2015-01-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Electrochemical activity and Li-disordering of Li2MnO3 by coexisting with CuO2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Arachi, Yu Taura, S. Akiyama, Y. Nakata
    • 学会等名
      226th Electrochemical Society Meeting
    • 発表場所
      メキシコ・カンクン
    • 年月日
      2014-10-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Li2MnO3-CuOコンポジット電極における電気化学的活性化機構2014

    • 著者名/発表者名
      田浦有,秋山真也, 梅川侑士, 荒地良典
    • 学会等名
      2014年電気化学秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Liイオン二次電池用正極材料Ni置換LiCuO2の充放電反応機構の検討2014

    • 著者名/発表者名
      三井翔平, 井出智行, 荒地良典
    • 学会等名
      第27回日本セラミックス協会秋季シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Electrochemical activity of Li2MnO3 induced by coexisting with CuO2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Arachi, Yu Taura, Shinya Akiyama
    • 学会等名
      18th International Conference on Solid State Chemistry
    • 発表場所
      ロシア・サンクトペテルブルグ
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Liイオン二次電池用正極材料としてのCuOによるLi2MnO3の電気化学的活性化効果の検討

    • 著者名/発表者名
      秋山真也, 梅川侑士, 荒地良典
    • 学会等名
      第8回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
    • 発表場所
      龍谷大学(滋賀)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Liイオン二次電池用CuO共存Li2MnO3コンポジット電極の結晶構造解析

    • 著者名/発表者名
      梅川侑士, 秋山真也, 荒地良典
    • 学会等名
      第26回日本セラミックス協会秋季シンポジウム
    • 発表場所
      信州大学(長野)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] CuO共存Li2MnO3における新しい電気化学的活性化効果の検討(2)

    • 著者名/発表者名
      秋山真也, 梅川侑士, 荒地良典
    • 学会等名
      2013年電気化学秋季大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] CuO-Li2MnO3コンポジット電極の電気化学特性の検討

    • 著者名/発表者名
      秋山真也, 梅川侑士, 田浦有, 荒地良典
    • 学会等名
      第54回電池討論会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Ni置換によるLi2MnO3-CuOコンポジット電極の電池特性の改善

    • 著者名/発表者名
      田浦有, 秋山真也, 荒地良典
    • 学会等名
      2014年電気化学会第81回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi