• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊椎固定術における隣接椎間障害発生メカニズムの力学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 25420014
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関三重大学

研究代表者

稲葉 忠司  三重大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70273349)

連携研究者 笠井 裕一  三重大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20242943)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードバイオメカニクス / 脊椎固定術 / 隣接椎間障害 / 力学的評価 / 6軸材料試験機 / 脊椎不安定性 / 体内固定具 / 脊椎疾患治療
研究成果の概要

脊椎疾患の治療において体内固定具を使用した固定術が広く行われている.この手術では長期経過例において隣接椎間に椎間板変性やすべり症などが発生すると報告されているが,その要因は明確にされていない.そこで本研究では,イノシシ多椎間腰椎を用いた力学試験により,固定具の装着が隣接椎間の椎間可動域に及ぼす影響について検討した.その結果,変位量を規定した試験において,固定モデルの隣接椎間可動域および最大トルクは損傷モデルに比べ増加することがわかった.このことから,隣接椎間障害は,固定前と同じ角度まで運動を行った際に,固定により失われた責任椎間の可動域を補うために大きなトルクが負荷されて発生すると推察された.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A Biomechanical Comparison between Cortical Bone Trajectory Fixation and Pedicle Screw Fixation2015

    • 著者名/発表者名
      H. Oshino, T. Sakakibara, T. Inaba, T. Yoshikawa, T. Kato, Y. Kasai
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Surgery and Research

      巻: Vol.10, No.125 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1186/s13018-015-0270-0

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biomechanical Effects of Pedicle Screw Fixation on Adjacent Segments2014

    • 著者名/発表者名
      T. A. Kyaw, Z. Wang, T. Sakakibara, T. Yoshikawa, T. Inaba, Y. Kasai
    • 雑誌名

      European Journal of Orthopaedic Surgery & Traumatology

      巻: 24

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unilateral Pedicle Screw and Spinous System (UPSS) にCross Link system を併用した際の生体力学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      福田好秀,土井優太,榊原紀彦,笠井裕一,姜 良勲,吉川高正,加藤貴也,稲葉忠司
    • 雑誌名

      臨床バイオメカニクス

      巻: 35 ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Are Deer and Boar Spines a Valid Biomechanical Model for Human Spines?2014

    • 著者名/発表者名
      K. Wasinpongwanich, T. Sakakibara, T. Yoshikawa, T. Inaba, Y. Kasai
    • 雑誌名

      Journal of Spine

      巻: 3 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Segmental spinal correction systemに関する生体力学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      渡部貴大,中上祐希,榊原紀彦,吉川高正,稲葉忠司,笠井裕一
    • 雑誌名

      臨床雑誌整形外科

      巻: 64巻,11号 ページ: 1213-1216

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スクリューによる棘突起間固定の固定性に関する実験的研究2015

    • 著者名/発表者名
      吉岡勇徳,榊原紀彦,笠井裕一,吉川高正,加藤貴也,稲葉忠司
    • 学会等名
      第42回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      ソラシティカンファレンスセンター(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 脊椎の変形挙動における瞬間回転軸の軌跡に関する実験的研究2015

    • 著者名/発表者名
      井上将隆,榊原紀彦,笠井裕一,吉川高正,加藤貴也,稲葉忠司
    • 学会等名
      第42回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      ソラシティカンファレンスセンター(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Cortical bone trajectory 法の固定性に関する生体力学的検討2014

    • 著者名/発表者名
      押野裕貴,岡久和正,榊原紀彦,笠井裕一,吉川高正,加藤貴也,稲葉忠司
    • 学会等名
      第41回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      奈良県新公会堂
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Pedicle screw and rod system 固定における圧縮荷重の有無による上下隣接椎間への生体力学的影響2014

    • 著者名/発表者名
      田中孝則,岡久和正,榊原紀彦,笠井裕一,吉川高正,加藤貴也,稲葉忠司
    • 学会等名
      第41回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      奈良県新公会堂
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 隣接椎間障害発生メカニズムの力学的検討2013

    • 著者名/発表者名
      稲葉忠司,加藤貴也,吉川高正,榊原紀彦,笠井裕一
    • 学会等名
      第40回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト・シカ・イノシシ屍体腰椎における生体力学的な相違2013

    • 著者名/発表者名
      岡久和正,榊原紀彦,笠井裕一,吉川高正,加藤貴也,稲葉忠司
    • 学会等名
      第40回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi