• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超強加工により作製したサブミクロン微細結晶粒材料の摩擦摩耗特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25420102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関福井工業高等専門学校

研究代表者

加藤 寛敬  福井工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (30311020)

連携研究者 安丸 尚樹  福井工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (90158006)
戸高 義一  豊橋技術科学大学, 機械工学系, 准教授 (50345956)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード超強加工 / 微細結晶粒材料 / バルクナノメタル / 高圧ねじり加工 / トライボロジー / 摩耗変質層 / 耐摩耗性 / 結晶粒サイズ / 摩擦摩耗 / 結晶粒ザイズ
研究成果の概要

超強加工の一つである高圧ねじり(HPT)加工により作製したバルクナノメタルの特異な摩耗特性を、摩擦摩耗により組織が変化した摩耗変質層の金属学的性質と力学特性と関連づけて明らかにすることを目的とし、HPT加工条件と摩耗試験における摩擦条件が純鉄のHPT加工材の摩耗特性に及ぼす影響を調査した。
その結果、HPT加工材の摩耗特性は、摩擦速度を速くしてもバルクナノメタルの結晶粒微細化による硬度上昇の効果が得られるという興味深い結果が得られた。さらに、摩耗試験で生成したHPT加工材の摩耗変質層では結晶粒がさらに微細化していることを見出し、摩擦熱による温度上昇に伴う回復や再結晶の影響は認められなかった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 摩擦を利用した高機能表層のトライボメタラジーとその応用2016

    • 著者名/発表者名
      加藤寛敬
    • 雑誌名

      機械の研究

      巻: 68

    • NAID

      40020865803

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sliding wear behavior of sub-microcrystalline pure iron produced by high-pressure torsion straining2015

    • 著者名/発表者名
      H. Kato, Y. Todaka, M. Umemoto, M. Haga, E. Sentoku
    • 雑誌名

      Wear

      巻: 336-337 ページ: 58-68

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sliding wear behavior of sub-microcrystalline pure iron produced by high-pressure torsion straining2015

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Kato, Yoshikazu Todaka, Minoru Umemoto, Masakazu Haga, Eisuke Sentoku
    • 雑誌名

      Wear

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Wear Resistance and Tribological Features of Pure Aluminum and Al-Al2O3 Composites Consolidated by High-Pressure Torsion2014

    • 著者名/発表者名
      K. Edalati, M.Ashida, Z. Horita T. Matsui and H. Kato
    • 雑誌名

      Wear

      巻: 310 号: 1-2 ページ: 83-89

    • DOI

      10.1016/j.wear.2013.12.022

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Microstructure and wear properties of friction induced nanocrystalline layers of carbon steels2015

    • 著者名/発表者名
      H. Kato, K. Yasunaga, N. Suiya
    • 学会等名
      International Tribology Conference 2015 Tokyo
    • 発表場所
      Tokyo University of Sicence
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 摩擦表層に生成した超微細組織のトライボメタラジー2015

    • 著者名/発表者名
      加藤寛敬,安永和史,推谷信昭
    • 学会等名
      トライボロジー会議2015春 姫路
    • 発表場所
      姫路商工会議所
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] HPT(高圧ねじり)加工した純鉄の組織と摩耗特性2014

    • 著者名/発表者名
      道場充、加藤寛敬、戸高義一
    • 学会等名
      日本金属学会北陸信越支部日本鉄鋼協会北陸信越支部連合講演会
    • 発表場所
      新潟工科大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Microstructure and Wear Properties of Sub-microcrystalline Pure Iron Produced by High-Pressure Torsion Process2014

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Katoa, Yoshikazu Todakab, Eisuke Sentoku
    • 学会等名
      41th Leeds-Lyon Symposium on Tribology
    • 発表場所
      University of Leeds, U.K.
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Wear Properties of Sub-microcrystalline Pure Iron Produced by Severe Plastic Deformation2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kato and Y. Todaka
    • 学会等名
      World Tribology Congress, WTC 2013
    • 発表場所
      Torino, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 摩擦摩耗を利用した高機能表層のトライボメタラジ-2013

    • 著者名/発表者名
      加藤寛敬
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部特別講演会
    • 発表場所
      福井大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi