研究課題/領域番号 |
25420186
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機械力学・制御
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
有井 士郎 鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80222751)
|
研究分担者 |
長谷川 賢作 日本医科大学, 医学部, 教授 (60252847)
片岡 英幸 鳥取大学, 医学部, 教授 (00224436)
北野 博也 鳥取大学, 医学部, 理事 (20153108)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
|
キーワード | 機械力学・制御 / 生物・生体工学 / シミュレーション工学 |
研究成果の概要 |
ヒトの中耳振動特性を解明するため,まず,鼓膜張筋と耳小骨筋の機械的性質を考慮した鼓膜と耳小骨の振動モデルを構築した.次に,このモデルの応答を音圧加振時の鼓膜および耳小骨振動実測結果と比較検討し,音圧加振時の耳小骨の振動応答を再現できることを検証した.得られたモデルを用いて,1kHzから10kHzまでの外界からの音圧入力が耳小骨を介して脳に伝わる伝音特性を明らかにするとともに,筋腱の機械的性質が伝音特性に及ぼす影響を検討した.
|