研究課題/領域番号 |
25420262
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電力工学・電力変換・電気機器
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
阿部 貴志 長崎大学, 工学研究科, 准教授 (30222649)
|
研究分担者 |
樋口 剛 長崎大学, 工学研究科, 教授 (50156577)
|
研究協力者 |
犬塚 勝利 サイエンスリサーチ株式会社
重松 浩一 サイバネットシステム株式会社
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 同期電動機 / 可変界磁法 / ダイオード整流方式 / クローポール型回転子 / 半波整流ブラシなし同期電動機 / クローポール回転子 |
研究成果の概要 |
広い可変速・高効率領域を持ち,堅牢なブラシレス構造である,クローポール型半波整流可変界磁モータの実現を目指して,モータの設計・試作,制御方法の確立,評価用シミュレータ開発を実施した。 3次元FEMを用いて定格2kW,1800rpmの 1次試作機および2次試作機を作成した。その際に,平均トルク向上とトルク脈動低減についても検討した。一方で,可変界磁制御を実現するために,電流追従型ヒステリシスPWM制御器を持つ実験システムを構築し,実験により諸特性を確認した。さらに,モータ特性を評価するために,試作モータ,インバータ,制御プログラムの各モデルからなるマルチドメインシミュレーションを確立した。
|