研究課題/領域番号 |
25420316
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電子デバイス・電子機器
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
佐藤 史郎 山形大学, 理工学研究科, 客員教授 (80511980)
|
研究分担者 |
横山 道央 山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授 (40261573)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | フェーズドアレイアンテナ / 可変移相器 / ポリマーアクチュエータ / 挿入損失 / マイクロストリップライン / パッチアンテナ / 移相器 / マイクロストリップ線路 / 可変容量デバイス / 可変インダクタンスデバイス / 電磁界シミュレーション |
研究成果の概要 |
衛星放送の簡易モバイル受信に必要なフレキシブル・フェーズドアレイ・アンテナ実現に向けて、その要素技術開発を目的とした。フレキシブルな有機フィルムから成るマイクロストリップ線路をベースに、電磁界シミュレーションによるデバイス考案と設計、低コストな印刷法によるプロトタイプの試作により、低損失な新しいフレキシブル・プリンタブルな可変移相器およびパッチアンテナと組み合わせたアンテナユニットの特性を明らかにした。また、上記デバイス設計法の改善とそれらのデバイスに適応する給電方式およびアレイ化基本方式について動作シミュレーションを行い、フレキシブル・フェーズドアレイ・アンテナ実現の見通しを得た。
|