• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木部材ボルト接合でのボルト孔に充填された樹脂効果の設計への反映

研究課題

研究課題/領域番号 25420487
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関宮崎大学

研究代表者

今井 富士夫  宮崎大学, 工学部, 教授 (00038077)

研究分担者 尾上 幸造  宮崎大学, 工学部, 助教 (50435111)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード集成木部材 / ボルト接合 / 樹脂充填 / テーパ付きボルト孔 / 非線形解析 / CTスキャン / 木部材 / 耐荷力 / テーパ孔
研究成果の概要

木部材のボルト接合ではボルトとボルト孔の隙間のガタを防ぐために充填された樹脂がボルト接合機能を大きく向上させることが、著者らの研究で明らかにされてきた。しかしながら、これらの実験ではボルトがボルト孔の中央に挿入されたもので、施工ではボルトはボルト孔の様々な位置に偏在し、偏在により樹脂効果は低減する。
本研究ではボルト偏在による負の影響を除去できる工法を考案するとともに、樹脂もエポキシ樹脂に加えてアクリル樹脂についても検討を行っている。また、接合部の非線形解析のための精度のよい解析モデルを提案した。加えて、木材と木ねじの引抜け内部挙動を視覚化するため、CTスキャンの適用性についても検討した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち謝辞記載あり 4件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] ボルト部材のボルト孔に充填された樹脂が設計に与える効果2015

    • 著者名/発表者名
      岩吉絢子、今井富士夫、安井賢太郎、尾上幸造
    • 雑誌名

      木材利用研究論文報告集

      巻: 14 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] X線CT を用いた木ねじと木材の接触部の可視化2015

    • 著者名/発表者名
      安井賢太郎、山子剛、岩吉絢子、今井富士夫
    • 雑誌名

      木材利用研究論文報告集

      巻: 14 ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 樹脂が充填されたボルト孔両端のテーパによる木部材接合部機能の向上効果2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊敬史、安井賢太郎、今井富士夫、尾上幸造
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: Vol.16A ページ: 562-569

    • NAID

      130005439042

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 簡易モデルによる木部材のボルト接合部の非線形解析2014

    • 著者名/発表者名
      岩吉絢子、今井富士夫
    • 雑誌名

      木材利用研究論文報告集

      巻: 13 ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] テーパを有するボルト孔の樹脂が木部材接合部の機能に与える効果2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊敬史、安井賢太郎、今井富士夫、尾上幸造
    • 雑誌名

      木材利用研究論文報告集

      巻: 13 ページ: 99-104

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 木ボルト接合部の引抜け挙動に関する非線形解析2016

    • 著者名/発表者名
      岩吉絢子、今井富士夫
    • 学会等名
      土木学会西部支部
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アクリル樹脂を用いた木橋部材接合部の引抜き抵抗力向上に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      安井賢太郎,黒木雄大,金田晃平,今井富士夫
    • 学会等名
      土木学会西部支部
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ボルト孔端部のテーパ域と充填樹脂が木部材ボルト接合部の耐荷力に与える効果2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊敬史、安井賢太郎、岩吉絢子、今井富士夫
    • 学会等名
      土木学会西部支部
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 樹脂が充填された木部材接合部の性能にテーパ形状が与える影響

    • 著者名/発表者名
      渡邊敬史、今井富士夫、尾上幸造、安井賢太郎
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi