研究課題/領域番号 |
25420491
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
構造工学・地震工学・維持管理工学
|
研究機関 | 東京都市大学 |
研究代表者 |
丸山 收 東京都市大学, 工学部, 教授 (50209699)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 地震リスク / 上水道システム / 確率論的最大損失 / 中心極限定理 / ネットワークシステム / 最小費用流問題 / seismic risk / water supply system / probable maximum loss / central limit theory / network theory / 地震リスク解析 / 地理情報システム / ハザードマップ / 空間的被害相関 |
研究成果の概要 |
本研究は公共事業体が管理運営する上水道システムのリスク評価を定量的に行うことを目的としている.本研究で解析対象としている下層配水管網の多くは,高度経済成長期に建設され,経年劣化による老朽化が進行しており,現在,各自治体において小口径配水管の更新工事を行っているものの,大地震が発生した場合には大規模な被害が生じることが想定される.本研究では,確率的に地震時の構造的被害および機能的被害損失額評価を行うことを提案しており,PML値を指標としたリスク分析を実施している.
|