• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代木橋の経年による残存強度の実態把握に基づく耐用年数の推定法開発

研究課題

研究課題/領域番号 25420492
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関金沢工業大学

研究代表者

本田 秀行  金沢工業大学, 環境・建築学部, 教授 (00110990)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード近代木橋 / 経年変化 / 残存強度 / 耐用年数 / 要因分析 / 構造性能
研究成果の概要

わが国における近代木橋の歴史は約30年で、維持管理法は整備されつつあるが、耐用年数の研究は国内外ともほとんど検討されていない。本研究は近代木橋に対する耐用年数の計算式を開発した。そして、72近代木橋を対象に耐用年数に影響を与えている要因の分析、数量化理論第Ⅰ類による耐用年数の要因分析と推定式の開発を行い、今後の近代木橋に対する予防保全や新規計画時の具体的な耐用年数の推定式とその活用法を開発した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 性能照査型設計法に適した木材のせん断破壊標準試験法に関するFEM解析2015

    • 著者名/発表者名
      篠原己観郎、本田秀行、千田知弘
    • 雑誌名

      第14回木材利用研究論文報告集14

      巻: 14 ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 17年経過したボールジョイント型木製トラス歩道橋の健全度評価2015

    • 著者名/発表者名
      本田秀行、篠原己観郎
    • 雑誌名

      第14回木材利用研究論文報告集14

      巻: 14 ページ: 51-56

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代木橋に対する耐用年数の推定法2015

    • 著者名/発表者名
      篠原 己観郎、本田 秀行、荒木 昇吾
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: 61A ページ: 578-584

    • NAID

      130005439091

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic performance of timber truss pedestrian bridge used steel ball joint2014

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Honda
    • 雑誌名

      Proc. of the IABSE Symposium

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural performance of half through arch timber highway bridge2014

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Honda, Yuuta Nakada
    • 雑誌名

      Proc. of the WCTE Conference

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代木橋に対する耐用年数の推定と適用法2014

    • 著者名/発表者名
      本田 秀行
    • 雑誌名

      第13回木材利用研究発表会論文報告集

      巻: 13 ページ: 34-39

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FEM解析による木材のせん断破壊標準試験法に関する基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      篠原 己観郎、本田 秀行、千田知弘
    • 雑誌名

      第13回木材利用研究発表会論文報告集

      巻: 13 ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 25年経過した上路式アーチ木製車道橋の健全度と構造性能2013

    • 著者名/発表者名
      本田秀行
    • 雑誌名

      木材利用研究論文報告集12

      巻: 12 ページ: 51-57

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 17年経過したボールジョイント型木製トラス歩道橋の健全度調査2015

    • 著者名/発表者名
      本田秀行、篠原己観郎
    • 学会等名
      土木学会第70回年次学術講演会講演概要集
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 性能照査型設計法に適した木材のせん断破壊標準試験法に関するFEM解析2015

    • 著者名/発表者名
      篠原己観郎、本田秀行、千田知弘
    • 学会等名
      土木学会第70回年次学術講演会講演概要集
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] FEM解析による土木分野に適した木材のせん断破壊標準試験法に関する基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      篠原 己観郎、本田 秀行、千田 知弘、渡辺 浩、佐々木 貴信
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 近代木橋に対する耐用年数の要因と推定2014

    • 著者名/発表者名
      本田 秀行
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 25年経過したアテ集成材上路式アーチ車道橋の健全度調査

    • 著者名/発表者名
      本田秀行
    • 学会等名
      土木学会第68回年次学術講演会
    • 発表場所
      日本大学(千葉県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi