研究課題/領域番号 |
25420577
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
松島 信一 京都大学, 防災研究所, 准教授 (30393565)
|
研究分担者 |
川瀬 博 京都大学, 防災研究所, 教授 (30311856)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | 拡散波動場 / 微動 / 水平上下スペクトル比 / 不整形地盤構造 / 方位依存性 / 数値解析 / 方位依存パワー |
研究成果の概要 |
微動の水平/上下のスペクトル比の方位依存性を定量的に推し量る指標として、方位依存パワーを定義した。これまでに蓄積したり、新たに観測したりした観測記録の分析から、地下構造の不整形性に基づく方位依存性を示す定量的指標として使用できることを確認した。 方位依存性が顕著に見られる地点のうち、面的に観測した微動の水平上下スペクトル比から地下構造の不整形性が示唆された港湾地域強震観測網の小名浜観測点周辺において、拡散波動場における微動の水平上下スペクトル比の新しい解釈方法に基づいた地下構造の不整形性を考慮した解析により、観測された微動の水平上下スペクトル比に見られる方位依存性を再現することに成功した。
|