研究課題/領域番号 |
25420606
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築環境・設備
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
岩瀬 昭雄 新潟大学, 自然科学系, 名誉教授 (30114391)
|
研究分担者 |
杉江 聡 一般財団法人, 建築音響研究室, 研究員 (00280644)
|
連携研究者 |
西村 伸也 新潟大学, 自然科学系, 教授 (50180641)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | ヘルムホルツ共鳴器 / 低周波騒音 / 音響管法 / 音響インピーダンス / 吸音率 / ペアガラス / 低音域共鳴透過 / 吸音 / 低周波音 / 孔あき板 / 風力発電 / ヒートポンプ式温水器 |
研究成果の概要 |
孔あき板の背後にチューブ状延長部品を配置するヘルムホルツ構造を基に低周波数における高吸音構造の実用化開発の研究を実施した。形状寸法を様々変化させた多数の試験体を対象に、音響インピーダンスと吸音率の音響管計測を行い、得られた音響特性の形状や周波数への依存特性を整理し、形状寸法の値から共鳴周波数とその音響インピーダンスや吸音率が予測可能な計算モデルを見い出した。これに基づき,例えば50Hzの低周波において波長の1/40の厚さで100%近い吸音率が得られることを実証した。これは共鳴器の小型化が可能を意味し、ペアガラス構造の遮音欠損に対して小型共鳴器の中空部挿入で軽減する方法の実用的有効性を確認した。
|