• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

明治期以降の北海道における枠内構法の民家の歴史的展開過程

研究課題

研究課題/領域番号 25420673
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関札幌市立大学

研究代表者

羽深 久夫  札幌市立大学, デザイン学部, 教授 (50280318)

研究分担者 小西 敏正  札幌市立大学, デザイン学部, その他 (10016834)
那須 聖  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 准教授 (50291349)
高嶋 猛  福井大学, 工学(系)研究科(院), 講師 (20115299)
研究協力者 福井 宇洋  福井大学, 工学(系)研究科(院), その他
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード北海道 / 枠の内 / 民家 / 農家建築 / 砺波地方 / 富山県
研究成果の概要

本研究は、北海道内の枠内構法の民家遺構について、実測調査により建築形式を特徴を検討して、地域的、年代的な類似点、相違点を明らかにし、入植者の出身地である富山県砺波地方における枠内構法の民家遺構の実測調査を行ない年代的な建築的特徴を明らかにした。道内と富山県砺波地方の枠内構法の民家遺構の建築形式の特徴を年代的な変遷を比較しながら、道内と入植者の出身地である富山県砺波地方における枠内構法の民家遺構の建築形式の関係を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 鷹部屋福平「毛見青屋集」に基づいた1940年の白老村アイヌ集落に見られた建築物の実態2015

    • 著者名/発表者名
      佐久間学、羽深久夫
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第80巻、第707号 ページ: 167-175

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 明治39年に行なわれた桐古天主堂改修工事における工事費受払の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      喜田信代、羽深久夫
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第80巻、第716号 ページ: 2327-2337

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 明治39年に行なわれた桐古天主堂改修工事2015

    • 著者名/発表者名
      喜田信代、羽深久夫
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 第21巻、第49号 ページ: 1273-1278

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鷹部屋福平「毛民青屋集」に基づいた1940年代の白老村アイヌ集落に見られた建築物の実態2015

    • 著者名/発表者名
      佐久間学、羽深久夫
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 80,707号 ページ: 167-175

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鷹部屋福平「毛民青屋集」に基づいた1940年代の二風谷村アイヌ集落に見られた建築物の実態2014

    • 著者名/発表者名
      佐久間学、羽深久夫
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 79,706号 ページ: 2733-2741

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 札幌農学校附属農場と周辺地域の関係2016

    • 著者名/発表者名
      長沢麻未、角哲、小澤丈夫、羽深久夫
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部
    • 発表場所
      北海道職業能力開発大学校
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 札幌農学校附属第八農場付属施設の種類とその特徴2015

    • 著者名/発表者名
      長沢麻未、小澤丈夫、羽深久夫、角哲
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道における戦後建築の変遷とその特徴 その22015

    • 著者名/発表者名
      建築史意匠研究会(主査 羽深久夫)
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部
    • 発表場所
      北海学園大学石山キャンパス
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 北海道における戦後建築の変遷とその特徴 その22015

    • 著者名/発表者名
      建築史意匠研究委員会(主査:羽深)
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部
    • 発表場所
      北海学園大学石山キャンパス
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道における戦後建築の変遷とその特徴2014

    • 著者名/発表者名
      建築史意匠研究委員会(主査:羽深)
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部
    • 発表場所
      釧路工業高等専門学校
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi