• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハワイ諸島の糖業プランテーションタウンの都市構造に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25420684
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関沖縄大学

研究代表者

小野 啓子  沖縄大学, 法経学部, 教授 (50369211)

連携研究者 安藤 徹哉  琉球大学, 工学部環境建設工学科, 准教授 (60222783)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードハワイ / 移民 / 糖業 / プランテーション / 太平洋島嶼地域 / 都市史 / プランテーションタウン / 製糖業 / サトウキビ
研究成果の概要

戦前期、日本の委任統治領であった南洋群島の経済は糖業が牽引したが、そこで建設された糖業プランテーションセトルメントの原型は、1895年より日本の統治下にあった台湾で形作られた。さらに、台湾で建設された糖業プランテーションセトルメントのモデルは20世紀初頭のハワイ諸島にあった。本研究は、19世紀末から20世紀初頭のハワイ諸島の糖業プランテーションとその周辺の状況について、地図、文献、写真等の収集分析、第二次世界大戦前の状況を記憶している日系二世の居住者の聞き取りを行い、ハワイ諸島における糖業プランテーションのセトルメントとしての特長や変遷を総合的に明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 図書 (1件)

  • [図書] 沖縄におけるサトウキビ農業自立のための方策 -ハワイにおけるサトウキビプランテーションの土地利用転換に学ぶ-2014

    • 著者名/発表者名
      沖縄大学 小野啓子研究室
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      (社)対米請求権事業協会・助成シリーズ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi