• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

焼成ホタテ貝殻によるセシウム吸 着機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25420717
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関東京理科大学

研究代表者

竹内 謙  東京理科大学, 基礎工学部, 教授 (80339134)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワードホタテ / 貝殻 / 吸着 / 放射性金属 / ホタテ貝殻 / 放射性金属イオン / 中性子散乱 / 局所構造
研究成果の概要

ホタテ貝殻の多くは産業廃棄物として廃棄されている。再利用される場合も、その多くは炭酸カルシウムの原料として使われるにすぎない。しかし、炭酸カルシウムは石灰岩から生産されており、その原料として貝殻を使う有意性がない。そこで、本申請者は、石灰岩には無い、ホタテ貝殻のみの持つ新たな機能性を引き出すことで、貝殻の有効利用を行うことを目標として研究を行って来た。実現すれば廃棄物の低減と、新規機能性材料の開発といった一挙両得が狙える。その中で、科学研究費を用いての本研究では、貝殻による放射性金属の除去能力に関して検討するとともに、ホタテ貝殻の微視的表面形態の解析から、除去機構を解明することを目的とする。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] The Use of Scallop Shell Powder as a Method of Extracting Alkaline-Earth Metals2015

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Mihara, Ken Takeuchi, Sanae Tamura, Yasushi Idemoto, Yasuo Kogo
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 66 ページ: 9-13

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ホタテ貝殻の有効利用2015

    • 著者名/発表者名
      竹内謙、三原史寛、田村早苗、向後保雄
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan

      巻: 22 ページ: 85-91

    • NAID

      40020378004

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ホタテ貝殻の研究動向2014

    • 著者名/発表者名
      竹内 謙
    • 雑誌名

      科学フォーラム

      巻: 359 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The Use of Scallop Shell Powder as a Method of Extracting Strontium2016

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Mihara, Ken Takeuchi, Sanae Tamura, Yasushi Idemoto, Yasuo Kogo
    • 学会等名
      2016 MRS Spring Meeting
    • 発表場所
      PPhoenix, USA•Phoenix Convention Center
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ホタテ貝殻粉末を用いたSr吸着性能評価2015

    • 著者名/発表者名
      三原 史寛,竹内謙,田村早苗,秋山好嗣,井手本康,向後保雄
    • 学会等名
      第29回日本吸着学会研究発表会
    • 発表場所
      徳島大学•徳島市
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ホタテ貝殻粉末を用いた金属イオンの吸着性能評価2015

    • 著者名/発表者名
      三原史寛, 竹内謙, 田村早苗, 井手本康, 向後保雄
    • 学会等名
      長万部地方創生サミット
    • 発表場所
      長万部、東京理科大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ホタテ貝殻の吸着性を利用した資源化2015

    • 著者名/発表者名
      竹内 謙
    • 学会等名
      長万部地方創生サミット
    • 発表場所
      長万部、東京理科大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Use of Scallop Shell Powder as a Method of Extracting Alkaline-earth Metals2015

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Mihara, Ken Takeuchi,Sanae Tamura,Yasushi Idemoto, Yasuo Kogo
    • 学会等名
      227th ECS Meeting
    • 発表場所
      Chicago, USA, Hilton
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Use of Scallop Shell Powder as a Method of Extracting Alkaline-earth Metals2015

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Mihara, Ken Takeuchi, Sanae Tamura,Yasushi Idemoto, Yasuo Kogo
    • 学会等名
      227th Electrochemical Society
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ホタテ貝殻と石灰岩による金属イオン収着の性能評価2014

    • 著者名/発表者名
      三原史寛,竹内謙,田村早苗,向後保雄
    • 学会等名
      2014年電気化学秋季大会
    • 発表場所
      札幌、北海道大学
    • 年月日
      2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Adsorption assessment of scallop shell powder2013

    • 著者名/発表者名
      F. Mihara, K. Takeuchi, Y. Kogo, S. Tamura, H. Honda
    • 学会等名
      2013 Japan-Taiwan Symposium on Polyscale Technologies for Biomedical Engineering and Environmental Sciences
    • 発表場所
      Oshamambe, Hokkaido
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ホタテ貝殻の研究動向

    • 著者名/発表者名
      竹内 謙
    • 学会等名
      第2回長万部シンポジウム
    • 発表場所
      北海道、長万部町
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi