• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無容器浮遊溶融法による希土類元素フリーのマルチフェロイックコンポジットの創製

研究課題

研究課題/領域番号 25420780
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 材料加工・組織制御工学
研究機関国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 (2014-2015)
芝浦工業大学 (2013)

研究代表者

栗林 一彦  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 名誉教授 (70092195)

研究分担者 小澤 俊平  千葉工業大学, 工学部, 准教授 (80404937)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード無容器凝固 / 過冷却 / 準安定相 / ペロブスカイト / 過冷却凝固 / マルチフェロイック物質 / トレランス因子 / 過冷凝固 / 無容器プロセス / ナノコンポジット
研究成果の概要

いくつかの材料においてメルトを融点以下に過冷させると準安定相が生成する,LuFeO3では準安定六方晶系相(H-LnFeO3)が形成することからトレランスファクターTFとの関連が予測された.LnFeO3(LN:ランタノイド)で実験したところ,Smでは安定相のみであったがLuからEuで準安定相が直接凝固することが分かった.これらの実験結果を説明するために六方晶を形成するためのイオン半径の幾何学的条件を解析したところ,TFの臨界値として0.87が得られた.EuFeO3とSmFeO3のTFの値がそれぞれ0.870と0.874であることから、この幾何学的条件は実験結果とよく符合することが分かった.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Containerless Processing of Metastable Multiferroic Composite in R-Fe-O System (R: Rare-earth element)2016

    • 著者名/発表者名
      K. KURIBAYASHI, R. TAKAHASHI, Y. INATOMI, S. OZAWA and M.S. VIJAYA KUMAR
    • 雑誌名

      International Journal of Microgravity Science and Application

      巻: 33 号: 2 ページ: 330215

    • DOI

      10.15011/jasma.33.330215

    • NAID

      130007842613

    • ISSN
      2188-9783
    • 年月日
      2016-04-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Influence of Trace Impurities on Oxygen Activity for High Purity Nitrogen Gas Processed by Zirconia Oxygen Pump2016

    • 著者名/発表者名
      Shumpei OZAWA, Yuki KAWANOBE, Kazuhiko KURIBAYASHI and Toru NAGASAWA
    • 雑誌名

      International Journal of Microgravity Science and Application

      巻: 33 号: 2 ページ: 330214

    • DOI

      10.15011/jasma.33.330214

    • NAID

      130007842624

    • ISSN
      2188-9783
    • 年月日
      2016-04-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An experimental verification of a criterion for forming metastable phases in containerless solidification2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kuribayashi, H. Kato, K. Nagayama, Y. Inatomi, and M. S. Vijaya Kumar
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 117 号: 15

    • DOI

      10.1063/1.4918542

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] LnFeO3(Ln: Lanthanide)における過冷メルトからの準安定相生成の結晶幾何学的条件2016

    • 著者名/発表者名
      河野 佑太、栗林 一彦、小澤 俊平、稲富 裕光、M. S. Vijaya Kumar
    • 学会等名
      第158回日本金属学会講演大会
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 銅および銀融体の表面張力に対する温度と酸素活量の影響2016

    • 著者名/発表者名
      西村 大、小澤 俊平、武井 悠翔、栗林 一彦
    • 学会等名
      第158回日本金属学会講演大会
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アルミニウム合金のフラックスレスろう付性に及ぼす加熱時間および雰囲気酸素分圧の影響2016

    • 著者名/発表者名
      篠田 智之、小澤 俊平、栗林 一彦、山吉 知樹、伊藤 泰永
    • 学会等名
      第158回日本金属学会講演大会
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Influence of Oxygen Partial Pressure on Surface Tension for Molten Copper Measured by Oscillating Droplet Method Using Electromagnetic Levitation2015

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Ozawa, Yuto Takei, Masaru Nishimura and Kazuhiko Kuribayashi
    • 学会等名
      ISPS-6 & ITTW 2015
    • 発表場所
      Doshisha University in Kyoto
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Containerless Processing of Metastable Multiferroic Composite in R-(Mn, Fe)-O System (R: rare-earth element)2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kuribayashi, Malahalli Shankaregowda Vijaya Kumar, Yuko Inatomi1
    • 学会等名
      ISPS-6 & ITTW 2015
    • 発表場所
      Doshisha University in Kyoto
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface Tension of Molten Silver in Consideration of Oxygen Activity by Electromagnetic Levitation Technique2015

    • 著者名/発表者名
      Masaru Nishimura, Shumpei Ozawa, and Kazuhiko Kuribayashi
    • 学会等名
      ISPS-6 & ITTW 2015
    • 発表場所
      Doshisha University in Kyoto
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface Tension of Liquid Titanium Measured by Electromagnetic Levitation Combined with a Laser Heating2015

    • 著者名/発表者名
      Yu Kudo, Shumpei Ozawa, and Kazuhiko Kuribayashi
    • 学会等名
      ISPS-6 & ITTW 2015
    • 発表場所
      Doshisha University in Kyoto
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 過冷メルトからの急速凝固における Double Recalescence2014

    • 著者名/発表者名
      加藤寛隆, 永山勝久, 稲富裕光, M. S. Vijaya KUMAR, 栗林一彦
    • 学会等名
      日本マイクログラビティ応用学会第28回学術講演会
    • 発表場所
      姫路市コンベンションビューロー
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Geにおける過冷融液からの結晶化のカイネティクス2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤広大, 永山勝久, 稲富裕光, 栗林一彦
    • 学会等名
      日本金属学会2014秋期講演大会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Si-Geにおける過冷却融液からの凝固2014

    • 著者名/発表者名
      根岸茂利, 永山勝久, 稲富裕光, 栗林一彦
    • 学会等名
      日本金属学会2014秋期講演大会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 過冷融液からの準安定相晶出 -double recalescenceについての一考察-2014

    • 著者名/発表者名
      栗林 一彦, 加藤 寛隆, 永山 勝久, M. S. Vijaya Kumar, 稲富 裕光
    • 学会等名
      日本金属学会2014秋期講演大会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Experimental Verification of Criterion for Metastable Phase Formation in Contanerless Solidification2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kuribayashi, M.S.Vijaya Kumar
    • 学会等名
      5th International Symposium for Physical Science in Space (ISPS-5)
    • 発表場所
      Orland, Florida, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Fabrication of Multiferroic NiFe2O4 by Levitation Process2013

    • 著者名/発表者名
      M.S.Vijaya Kumar, K.Kuribayashi
    • 学会等名
      5th International Symposium for Physical Science in Space (ISPS-5)
    • 発表場所
      Orland, Florida, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Rapid Solidification of Levitated and Undercooled Ge-Sn Alloy Melt2013

    • 著者名/発表者名
      S.Yoneyama, K.Kuribayashi
    • 学会等名
      5th International Symposium for Physical Science in Space (ISPS-5)
    • 発表場所
      Orland, Florida, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 無容器凝固による準安定相創製のクライテリオンの実験的検証2013

    • 著者名/発表者名
      栗林一彦
    • 学会等名
      第27回日本マイクログラビティ応用学会年会
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] GeおよびGe-1at%Siの過冷融液からの結晶化のカイネティクス2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤広大、米山覚、永山勝久、栗林一彦
    • 学会等名
      第27回日本マイクログラビティ応用学会年会
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Ln3+(Ln:Lanthanoid)を使わないMulti-Ferroic物質の探索2013

    • 著者名/発表者名
      加藤寛隆、永山勝久、 M. S. Vijaya Kumar、栗林一彦
    • 学会等名
      第27回日本マイクログラビティ応用学会年会
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Si-Ge合金における過冷融液からの凝固2013

    • 著者名/発表者名
      根岸茂利、永山勝久、栗林一彦
    • 学会等名
      第27回日本マイクログラビティ応用学会年会
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi