• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオフィルム生成超初期における金属材料表面への細菌の付着性の評価

研究課題

研究課題/領域番号 25420795
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金属・資源生産工学
研究機関鈴鹿工業高等専門学校

研究代表者

平井 信充  鈴鹿工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (50294020)

研究分担者 兼松 秀行  鈴鹿工業高等専門学校, 材料工学科, 教授 (10185952)
生貝 初  鈴鹿工業高等専門学校, 生物応用化学科, 教授 (60184389)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードバイオフィルム / 原子間力顕微鏡 / 微生物 / 細菌 / 細胞外重合物質 / 濡れ性 / 走査型プローブ顕微鏡 / 微生物腐食 / EPS
研究成果の概要

各種材料表面上への浮遊細菌の付着性やバイオフィルム形成能を原子間力顕微鏡(AFM)を用いて評価し、細菌やバイオフィルムが付着しにくい材料についての知見を得ることが目的である。その結果、グラッシーカーボン、各種プラスチック、各種金属上のへの緑膿菌や海洋性ビブリオ菌の付着量やそれらの菌が形成するバイオフィルム付着量や形態をAFMを用いて評価することに成功した。またこれらの付着挙動が基板により異なる理由について明らかにするために、バイオフィルム含有成分を含む水溶液とこれら基板上への付着仕事についても評価を行い、各種細菌やバイオフィルムの付着量や形態と付着仕事の関係についても考察を行った。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 12件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Atomic force microscopy analysis of biofilms formed on different plastics2015

    • 著者名/発表者名
      N. Hirai, M. K. Mun, T. Masuda, H. Itoh, H. Kanematsu
    • 雑誌名

      Materials Technology

      巻: 30 号: sup5 ページ: B57-B60

    • DOI

      10.1179/1753555714y.0000000238

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 鉄鋼材料表面に形成された緑膿菌バイオフィルムの生体鉱物化2015

    • 著者名/発表者名
      生貝初, 平井信充, 黒田大介, 兼松秀行
    • 雑誌名

      日本細菌学会誌

      巻: 70 ページ: 143-143

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 鉄鋼材料に微生物腐食を引き起こす緑膿菌バイオフィルムの生体鉱物化2015

    • 著者名/発表者名
      生貝初,平井信充,小林正和,戸田裕之,黒田大介,兼松秀行
    • 雑誌名

      CAMP-ISIJ

      巻: 28 ページ: 469-470

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 各種基板上へのバイオフィルムの付着力評価の試み2015

    • 著者名/発表者名
      平井信充,金田貴文,黒木雅人,幸後健,兼松秀行
    • 雑誌名

      CAMP-ISIJ

      巻: 28 ページ: 471-472

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] FTIRおよびラマン分光法を用いた各種金属基板上に形成されたバイオフィルムの分析2015

    • 著者名/発表者名
      佐野勝彦,兼松秀行,平井信充,小川亜希子,幸後健,田中敏宏
    • 雑誌名

      CAMP-ISIJ

      巻: 28 ページ: 493-494

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プラズマを用いた酸化物処理をした鉄鋼材料のバイオフィルム形成抑制効果2015

    • 著者名/発表者名
      加藤千聖,平井信充,佐野勝彦,兼松秀行,小川亜希子,幸後健
    • 雑誌名

      CAMP-ISIJ

      巻: 28 ページ: 497-498

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EQCM法を用いたバイオフィルム形成解析の試み2015

    • 著者名/発表者名
      幸後健,駒田悠如,兼松秀行,平井信充,生貝初,佐野勝彦
    • 雑誌名

      CAMP-ISIJ

      巻: 28 ページ: 503-504

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第4周期金属イオンのバイオフィルムによる選択的捕捉2015

    • 著者名/発表者名
      平井信充,岩田果久,杉田大地,兼松秀行
    • 雑誌名

      CAMP-ISIJ

      巻: 28 ページ: 507-508

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biofilm formation on various plastics revealed by AFM2015

    • 著者名/発表者名
      Nobumitsu Hirai, Kar Mun Mah, Zhihong Bao, Hideyuki Kanematsu, Hajime Ikegai
    • 雑誌名

      Proc. Asia Steel 2015

      巻: 無 ページ: 76-77

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Anti-biofouling silane based composite coating and its structural-analysis by FIB-SEM2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano, Hideyuki Kanematsu, Nobumitsu Hirai, Hajime Ikegai, Akiko Ogawa, Takeshi Kogo, Toshihiro Tanaka
    • 雑誌名

      Proc. Asia Steel 2015

      巻: 無 ページ: 154-155

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 各種合成樹脂上に形成されたバイオフィルムのAFMによる解析2014

    • 著者名/発表者名
      平井信充、マー カー ムン、増田智香、伊藤日出生、兼松秀行
    • 雑誌名

      CAMP-ISIJ

      巻: 27 ページ: 606-607

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 卓上バイオフィルムリアクターの製作とバイオフィルム形成挙動2014

    • 著者名/発表者名
      西七恵,兼松秀行,三浦陽子,鬼頭みずき,平井信充,小川亜希子
    • 雑誌名

      CAMP-ISIJ

      巻: 27 ページ: 595-596

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生物付着抑制のためのシラン系樹脂コーティングとその評価法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      佐野勝彦,兼松秀行,平井信充,小川亜希子,幸後健,田中敏宏
    • 雑誌名

      CAMP-ISIJ

      巻: 27 ページ: 597-598

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LBRを用いた二つの複合材料のバイオファウリング挙動比較2014

    • 著者名/発表者名
      中西康夫,兼松秀行,三浦陽子,V. Arumugam,平井信充,小川亜希子
    • 雑誌名

      CAMP-ISIJ

      巻: 27 ページ: 602-603

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 各種材料上に形成されるバイオフィルムの新しい評価分析解析手法2013

    • 著者名/発表者名
      兼松秀行,平井信充,三浦陽子,伊藤日出生,萩野唯,田中美穂
    • 雑誌名

      CAMP-ISIJ

      巻: 26 ページ: 664-665

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] EQCM法を用いたバイオフィルム形成挙動の解析2016

    • 著者名/発表者名
      幸後健, 駒田悠如, 平井信充,兼松秀行,生貝初,佐野勝彦
    • 学会等名
      2016年電気化学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 光学顕微鏡によるバイオフィルム観察のためのイオン液体を用いた試料固定の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      兼松秀行,平井信充,綱島克彦,小川亜希子
    • 学会等名
      2016年電気化学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 固体表面上に形成したバイオフィルムによる水中クロムイオンの選択的濃縮2015

    • 著者名/発表者名
      平井信充,岩田果久, 杉田大地, 兼松秀行
    • 学会等名
      第35回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 常在菌バイオフィルムによる金属イオンの選択的濃縮2015

    • 著者名/発表者名
      岩田果久, 杉田大地, 平井信充,兼松秀行
    • 学会等名
      第46回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Biofilm formation on various plastics revealed by AFM2015

    • 著者名/発表者名
      Nobumitsu Hirai, Kar Mun Mah, Zhihong Bao, Hideyuki Kanematsu, Hajime Ikegai
    • 学会等名
      Asia Steel 2015
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-10-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鈴鹿高専における創造工学教育の紹介~微生物電池を題材として~2014

    • 著者名/発表者名
      中川元斗,菱川湧輝,小林大士,飯田壮葵,丹羽菜月,〇平井信充
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会材料の組織と特性部会「微生物が促進する鉄鋼材料の腐食」第2回自主フォーラム
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2014-12-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] グラッシーカーボン上に形成した緑膿菌バイオフィルムのAFM観察2014

    • 著者名/発表者名
      平井信充,小澤ひかり,生貝初
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第168回秋季講演大会「微生物が促進する鉄鋼材料の腐食」自主フォーラム シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A trial for MIC study using a circulation-type laboratory biofilm reactor.2014

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Kanematsu, Miwa Noda, Nobumitsu Hirai, Akiko Ogawa, Takeshi Kogo, Yoko Miura, Hideo Itoh
    • 学会等名
      17th Inter. Cong. on Marine Corrosion and Fouling (ICMCF 2014)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2014-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Composite coating to control biofilm formation and MIC2014

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Kanematsu, Takeshi Kogo, Miwa Noda, Nobumitsu Hirai, Akiko Ogawa, Yoko Miura, Hideo Itoh, Michiko Yoshitake.
    • 学会等名
      17th Inter. Cong. on Marine Corrosion and Fouling (ICMCF 2014)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2014-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Biofilm formation processes on sttel surface revealed by AFM2014

    • 著者名/発表者名
      Nobumitsu Hirai, Hideyuki Kanematsu, Takafumi Kanata, Hikari Ozawa, Hideo Itoh, Tomoka Masuda, Toshihiro Tanaka
    • 学会等名
      17th Inter. Cong. on Marine Corrosion and Fouling (ICMCF 2014)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2014-07-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオフィルム形成過程の水中AFM観察に向けた基礎的検討2013

    • 著者名/発表者名
      平井信充,兼松秀行,生貝初
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第40回年次大会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 各種材料上に形成されるバイオフィルムの新しい評価分析解析手法2013

    • 著者名/発表者名
      兼松秀行,平井信充,三浦陽子,伊藤日出生,萩野唯,田中美穂
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第166回秋季講演大会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Fundamental study for in-situ observation of biofilm in water by means of AFM2013

    • 著者名/発表者名
      Nobumitsu Hirai, Takafumi Kanata, Masanori Suzuki, Shigeru Katsuyama, Toshihiro Tanaka, Hideyuki Kanematsu
    • 学会等名
      Materials Science and Technology (MS&T) 2013
    • 発表場所
      カナダ モントリオール
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] バイオフィルムとその工業利用2015

    • 著者名/発表者名
      兼松秀行・生貝初・黒田大介・平井信充
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      米田出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Biofilm and Materials Science "Energy Problems-Fuel Cell"2015

    • 著者名/発表者名
      Nobumitsu Hirai
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi