• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アニオン交換性層状希土類水酸化物を基盤とした新規固体触媒の設計と協奏機能の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 25420824
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関千葉大学

研究代表者

原 孝佳  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60437358)

連携研究者 島津 省吾  千葉大学, 大学院工学研究科, 教授 (10178957)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード層状希土類水酸化物 / 層状イットリウム水酸化物 / アニオン交換 / インターカレーション / 水溶媒 / クネベナーゲル縮合反応 / 層状ガドリニウム水酸化物 / 層状イッテルビウム水酸化物 / 固体塩基触媒 / クネベナーゲル反応
研究成果の概要

層状希土類水酸化物(Layered Rare-earth Hydroxide; LRH)の特性,特にアニオン交換能に着目し,新規な不均一系塩基触媒の開発を行った.特に,イットリウム水酸化物で構成されるY-LRHは,ピラーゲストとして直鎖状のモノカルボン酸アニオンをインターカレーションすると,炭素鎖長に依存した層間距離の拡大が確認された.なかでも,酢酸アニオンを導入したCH3COO-/Y-LRH触媒は,水溶媒中でのシアノ酢酸エチルとベンズアルデヒドとのクネベナーゲル縮合反応に高い活性を示した.水分子が層間内に侵入し,特異的に層間距離が拡大し,反応活性が向上したと考えられる.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2011 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 2件)

  • [国際共同研究] European Bioenergy Research Institute/Aston University(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Department of Chemistry/Lambung Mangkurat University(Indonesia)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Hydrophenylation of internal alkynes with boronic acids catalysed by a Ni–Zn hydroxy double salt-intercalated anionic rhodium(III) complex2016

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Hara, Nozomi Fujita, Nobuyuki Ichikuni, Karen Wilson, Adam F. Lee and Shogo Shimazu
    • 雑誌名

      Catalysis Science and Technology

      巻: 6 号: 3 ページ: 863-868

    • DOI

      10.1039/c5cy01139f

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Study on the Selectivity of Propane Photo-Oxidation Reaction on SBA-15 Supported Mo Oxide Catalyst2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Ichikuni, Juyang Kim, Takayoshi Hara, Shogo Shimazu
    • 雑誌名

      Catalysis Today

      巻: 265 ページ: 90-94

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2015.09.043

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Epoxidation of Cyclic Enones with Hydrogen Peroxide Catalysed by Alkylcarboxylate-Intercalated Ni-Zn Mixed Basic Salts2015

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Hara, Jun Kurihara, Nobuyuki Ichikuni and Shogo Shimazu, , , 5(1), (2015).
    • 雑誌名

      Catalysis Science and Technology

      巻: 5 号: 1 ページ: 578-583

    • DOI

      10.1039/c4cy01063a

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficient 1,4-Addition of Enones and Boronic Acids Catalyzed by a Ni-Zn Hydroxyl Double Salt-Intercalated Anionic Rhodium(III) Complex2014

    • 著者名/発表者名
      T. Hara, N. Fujita, N. Ichikuni, K. Wilson, A. F. Lee, S. Shimazu
    • 雑誌名

      ACS Catal.

      巻: 4 号: 11 ページ: 4040-4046

    • DOI

      10.1021/cs501267h

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of nanoporous Ni-Sn alloy and application for chemoselective hydrogenateon of furfural to furfuryl alcohol2014

    • 著者名/発表者名
      Rodiansono, T. Hara, N. Ichikuni, S. Shimazu
    • 雑誌名

      Bull. Chem. React. Eng. Catal

      巻: 9 号: 1 ページ: 53-59

    • DOI

      10.9767/bcrec.9.1.5529.53-59

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] XAFS and HAADF STEM combined characterization for size regulated Ni nanocluster catalyst and its unique size dependence for water gas shift reaction2014

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Kitagawa, Nobuyuki Ichikuni, Hanako Okuno, Takayoshi Hara, Shogo Shimazu
    • 雑誌名

      Applied Catalysis A:General

      巻: 478 ページ: 66-70

    • DOI

      10.1016/j.apcata.2014.03.031

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of local structure of Mo oxide on selective photo-oxidation of propane to acetone2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Ichikuni, Yuma Nakao, Kazuya Ishizuki, Takayoshi Hara and Shogo Shimazu
    • 雑誌名

      Catalysis Letters

      巻: 143 号: 2 ページ: 154-158

    • DOI

      10.1007/s10562-012-0948-4

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recyclable Pd-Incorporated Perovskite-Titanate Catalysts Synthesized in Molten Salts for the Liquid-Phase Oxidation of Alcohols with Molecular Oxygen2013

    • 著者名/発表者名
      Indri Badria Adilina, Takayoshi Hara, Nobuyuki Ichikuni, Nobuhiro Kumada, and Shogo Shimazu
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 86 号: 1 ページ: 146-152

    • DOI

      10.1246/bcsj.20120215

    • NAID

      130004153129

    • ISSN
      0009-2673, 1348-0634
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An anionic D-valine-palladium(II) complex supported on a hydroxy double salt with a Bronsted basic phosphate anion: application for a heterogeneous catalyst toward aerobic alcohol oxidation2011

    • 著者名/発表者名
      T. Hara, J. Sawada, Y. Nakamura, N. Ichikuni, and S. Shimazu
    • 雑誌名

      Catalysis Science & Technology

      巻: 1(8) 号: 8 ページ: 1376-1382

    • DOI

      10.1039/c1cy00223f

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アニオン交換により合成したNi-Zn複塩基性塩固定化Pd錯体触媒(Pd/NiZn)による高効率鈴木-宮浦カップリング反応2015

    • 著者名/発表者名
      島田麻未・原孝佳・一國伸之・島津省吾
    • 学会等名
      化学工学会群馬大会
    • 発表場所
      群馬県桐生市
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 複塩基性塩層間に遷移金属水酸化物錯体を導入したIntercalation Catalystの開発2015

    • 著者名/発表者名
      原孝佳
    • 学会等名
      触媒学会西日本支部触媒技術セミナー(2)
    • 発表場所
      福岡県春日市
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酢酸アニオン導入型層状イットリウム水酸化物を固体塩基触媒とする水溶媒中でのクネヴェナーゲル縮合反応2015

    • 著者名/発表者名
      原孝佳・立山義人・一國伸之・島津省吾
    • 学会等名
      2015年日本イオン交換学会・日本溶媒抽出学会連合年会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 層状イットリウム水酸化 物触媒による水中でのクネヴェ ナーゲル縮合反応2015

    • 著者名/発表者名
      原 孝佳・立山義人・一國伸之・島津省吾
    • 学会等名
      第116回触媒討論会A
    • 発表場所
      三重県津市
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 複塩基性塩層間に導入した遷移金属水酸化物錯体触媒による有機合成反応2015

    • 著者名/発表者名
      原孝佳
    • 学会等名
      触媒学会ファインケミカルズ合成触媒セミナー
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ni-Zn 複塩基性塩固定化 Pd 触媒を用いた鈴木-宮浦カップリン グ反応2015

    • 著者名/発表者名
      原 孝佳・島田麻未・一國伸之・島津省吾
    • 学会等名
      日本化学会第95回春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 層状Ni-Zn複塩基性塩の層間内での[Rh(OH)6]3-錯体の構築と炭素-炭素結合形成反応への応用2015

    • 著者名/発表者名
      原孝佳・藤田希 未・一國伸之・島津省吾
    • 学会等名
      第115回触媒討論会B
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Carbon-carbon bond-forming reaction with [Rh(OH)6]3--intercalated Ni-Zn hydroxy double salt catalyst2014

    • 著者名/発表者名
      T. Hara, N. Fujita, N. Ichikuni, S. Shimazu
    • 学会等名
      International Conference of Ion Exchange
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 層状Ni-Zn複塩基性塩 を触媒とする過酸化水素を 酸化剤としたエノン類のエ ポキシ化反応2014

    • 著者名/発表者名
      原 孝佳・栗原純・一國伸之・島 津省吾
    • 学会等名
      第114回触媒討論会B
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 層間隔を制御した層状イットリウム水酸化物を触媒とする水溶媒中でのKnoevenagel 反応2014

    • 著者名/発表者名
      立山 義人・原 孝佳・一國 伸之・島津 省吾
    • 学会等名
      日本化学会第94春期年会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 層状イットリウム水酸化物を固体塩基触媒とする クネヴェナーゲル反応2013

    • 著者名/発表者名
      原 孝佳・立山 義人・一國 伸之・島津 省吾
    • 学会等名
      第112回触媒討論会
    • 発表場所
      秋田大学手形キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Ni-Zn複塩基性塩固定化Rh錯体触媒による有機ホウ酸を用いた内部アルキンのヒドロフェニ ル化反応2013

    • 著者名/発表者名
      藤田 希未・原 孝佳・一國 伸之・ 島津 省吾
    • 学会等名
      第112回触媒討論会
    • 発表場所
      秋田大学手形キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 水酸化Pd錯体導入型Ni-Zn複塩基性塩触媒による鈴木-宮浦カップリング反応2013

    • 著者名/発表者名
      原 孝佳・島田 麻未・一國 伸之・島津 省吾
    • 学会等名
      第29回日本イオン交換研究発表会
    • 発表場所
      東北大学青葉キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-01-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi