• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

風力選別機の選別状況モニタリングのための未知粒子判定システム

研究課題

研究課題/領域番号 25420883
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関北九州工業高等専門学校

研究代表者

太屋岡 篤憲  北九州工業高等専門学校, 生産デザイン工学科情報システムコース, 教授 (60236768)

研究分担者 吉野 慶一  北九州工業高等専門学校, 生産デザイン工学科情報システムコース, 教授 (40249876)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード廃被覆電線 / リサイクル / AEセンサ / 信号処理 / 画像処理 / 判別分析法 / ウェーブレット変換 / 風力選別 / アコースティックエミッション / フラクタル / ファジィ推論
研究成果の概要

現在,風力選別機を用いて,廃被覆電線を粉砕したCuとPVCの混合物からCuのリサイクルが行われている。本研究では,選別塔壁に,両粒子が衝突した際に生じる衝突音をAEセンサにより測定し,それらの衝突音をもとに,波形解析,ウェーブレット変換等を用いて,両粒子の混合比を算出するモニタリングシステムの開発を試みた。また,画像処理を用いて,CuとPVCの混合比の算出も試みた.
AE波形から得た特徴量をもとに,判別分析法を適用し,誤判別率3%を得た。また,背景色を白と黒に機械的に変えて,混合粒子を撮影し,両画像の差分を用いて背景を除去した.背景除去画像に判別分析法を適用し,誤判別率1%以下を得た.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 信号処理と判別分析法を用いた 廃蛍光管の分類2016

    • 著者名/発表者名
      太屋岡篤憲, 太屋岡恵里子, 平島剛, 笹木圭子
    • 雑誌名

      資源と素材

      巻: 132 号: 3 ページ: 53-58

    • DOI

      10.2473/journalofmmij.132.53

    • NAID

      130005138265

    • ISSN
      1881-6118, 1884-0450
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 導電性を有する廃蛍光管の分類2015

    • 著者名/発表者名
      太屋岡篤憲,太屋岡恵里子,平島剛,笹木圭子
    • 学会等名
      資源・素材学会秋季大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] AEセンサを用いた廃蛍光管の分類2015

    • 著者名/発表者名
      太屋岡篤憲、太屋岡恵里子、平島剛、笹木圭子
    • 学会等名
      資源・素材学会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Image Processing System for Air Classification2013

    • 著者名/発表者名
      Atsunori TAYAOKA, Eriko TAYAOKA, Tsuyoshi HIRAJIMA, Keiko SASAKI
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on East Asian Resources Recycling Technology (EARTH 2013)
    • 発表場所
      Zhangjiajie (China)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi