• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

燃料デブリベッド運動挙動に関する実験データベース整備及び解析コード検証

研究課題

研究課題/領域番号 25420909
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関九州大学

研究代表者

守田 幸路  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40311849)

研究分担者 松元 達也  九州大学, 大学院工学研究院, 助教 (90325514)
連携研究者 飛田 吉春  日本原子力研究開発機構, 次世代原子力システム研究開発部, 主任研究員 (20421555)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード高速炉 / 炉心損傷事故 / 燃料デブリベッド / セルフ・レベリング / 数値解析 / 個別要素法 / 実験データベース / 混相流 / 原子炉安全評価 / 崩壊熱除去 / 混相流解析コード
研究成果の概要

高速炉における過酷事故(炉心損傷事故)において、事故後の長期の崩壊熱除去過程を支配する要因として重要な燃料デブリベッドのセルフ・レベリング挙動に着目し、模擬デブリの特性、冷却材の沸騰挙動等について実機条件の模擬性を向上した実験によって知見を得るとともに、解析コードの適用性を検証するための実験データベースを整備した。さらに、実験結果に基づき格子-粒子法連成計算による数値シミュレーション手法の妥当性について検討した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件)

  • [国際共同研究] カールスルーエ工科大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] A New Empirical Model for Self-Leveling Behavior of Cylindrical Particle Beds2016

    • 著者名/発表者名
      K. MORITA, T. MATSUMOTO, S. NISHI, T. NISHIKIDO, S. CHENG, H. TAGAMI, T. SUZUKI, Y. TOBITA
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Science and Technology

      巻: 53 号: 5 ページ: 713-725

    • DOI

      10.1080/00223131.2015.1126204

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Experimental study and empirical model development for self-leveling behavior of debris bed using gas-injection2014

    • 著者名/発表者名
      S. CHENG, H. TAGAMI, H. YAMANO, T. SUZUKI, Y. TOBITA, Y. NAKAMURA, S. TAKETA, S. NISHI, B. ZHANG, T. MATSUMOTO, K. MORITA
    • 雑誌名

      Mechanical Engineering Journal

      巻: 1 号: 4 ページ: TEP0022-TEP0022

    • DOI

      10.1299/mej.2014tep0022

    • NAID

      130004684544

    • ISSN
      2187-9745
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An Investigation on Debris Bed Self-Leveling Behavior with Non-Spherical Particles2014

    • 著者名/発表者名
      S. CHENG, H. TAGAMI, H. YAMANO, T. SUZUKI, Y. TOBITA, S. TAKETA, S. NISHI, S. NISHIKIDO, B. ZHANG, T. MATSUMOTO, K. MORITA
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Science and Technology

      巻: 51 号: 9 ページ: 1096-1106

    • DOI

      10.1080/00223131.2014.910478

    • NAID

      120006683940

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Debris Bed Self-Leveling Behavior: A Simple Empirical Approach and its Validations2014

    • 著者名/発表者名
      S. CHENG, H. TAGAMI, H. YAMANO, T. SUZUKI, Y. TOBITA, B. ZHANG, T. MATSUMOTO, K. MORITA
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Energy

      巻: 63 ページ: 188-198

    • DOI

      10.1016/j.anucene.2013.07.050

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] デブリベッドのセルフ・レベリングに関する研究;球形・非球形混合粒子ベッドのレベリング特性2016

    • 著者名/発表者名
      松岡史也, 錦戸達也, 三浦 亮, 松元達也, 守田幸路
    • 学会等名
      日本原子力学会「2016年春の年会」
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] デブリベッドのセルフ・レベリングに関する研究:混合粒子ベッドのレベリング特性2015

    • 著者名/発表者名
      三浦 亮, 錦戸達也, 松岡史也, 松元達也, 守田幸路
    • 学会等名
      日本原子力学会九州支部第34回研究発表講演会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] デブリベッドのセルフ・レベリングに関する研究:混合粒子ベッドのセルフ・レベリング特性2015

    • 著者名/発表者名
      錦戸達也, 松岡史也, 西 津平, 松元達也, 守田幸路
    • 学会等名
      日本原子力学会「2015年春の年会」
    • 発表場所
      茨城大学(日立市)
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Validation of New Empirical Model for Self-Leveling Behavior of Cylindrical Particle Beds Based on Experimental Database2014

    • 著者名/発表者名
      K. MORITA, T. MATSUMOTO, S. TAKETA, S. NISHI, S. CHENG, T. SUZUKI, Y. TOBITA
    • 学会等名
      10th International Conference on Nuclear Thermal Hydraulics, Operation and Safety (NUTHOS-10)
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2014-12-14 – 2014-12-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ガス吹き込みによる非球形粒子ベッドのレベリング特性に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      松岡史也, 西津平, 錦戸達也, 松元達也, 守田幸路
    • 学会等名
      日本原子力学会九州支部第33回研究発表講演会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] デブリベッドのセルフ・レベリングに関する研究:非球形粒子ベッドのレベリング特性2014

    • 著者名/発表者名
      西 津平, 錦戸達也, 竹田祥平, 松元達也, 守田幸路
    • 学会等名
      日本原子力学会「2014年秋の大会」
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Validation of a 3D Hybrid CFD-DEM Method Based on a Self-Leveling Experiment2014

    • 著者名/発表者名
      L. Guo, K. MORITA, H. TAGAMI, Y. TOBITA
    • 学会等名
      2014 22nd International Conference on Nuclear Engineering (ICONE22)
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 固体粒子ベッドにおけるセルフレベリング特性の定量的評価に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      竹田祥平、西 津平、錦戸達也、松元達也、守田幸路
    • 学会等名
      日本原子力学会九州支部第32回研究発表講演会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Recent Knowledge from an Experimental Investigation on Self-Leveling Behavior of Debris Bed2013

    • 著者名/発表者名
      S. CHENG, H. YAMANO, T. SUZUKI, Y. TOBITA, Y. NAKAMURA, S. TAKETA, S. NISHI, B. ZHANG, T. MATSUMOTO, K. MORITA
    • 学会等名
      2013 21th International Conference on Nuclear Engineering (ICONE21)
    • 発表場所
      Chengdu, China
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi