• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

反跳法を用いた高比放射能Mo-99による新規な医療用Tc-99mミルカーの製作

研究課題

研究課題/領域番号 25420913
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 (2016)
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 (2013-2015)

研究代表者

初川 雄一  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 東海量子ビーム応用研究センター, 上席研究員(定常) (40343917)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードMo/Tcジェネレータ / Mo-99 / Tc-99m / (n,2n)反応 / 反跳核種 / 加速器中性子 / Mo-99/Tc-99mミルカー / 医療用RI / (n,2n)反応 / ジェネレータ / 反跳エネルギー / ナノ粒子ターゲット / 99Mo/99mTc / ジェネレーター / ナノ粒子 / 加速器中性子核反応 / 反跳作用 / 高比放射能 / 金属ナノ粒子 / Mo-99/Tc-99mジェネレータ / 反跳反応
研究成果の概要

加速器中性子核反応による生成核種の反跳を利用した高比放射能Mo-99を用いたMo-99/Tc-99mミルカーの作成をめざし、金属ナノ粒子をターゲットとすることによってバルクなターゲット物質と反跳でターゲットから遊離した生成核種を遠心分離法により効果的な分離に成功し遊離した高比放射能Mo-99をアルミナカラムに吸着させジェネレータを作成することに成功した。これに1日一回のペースで生理食塩水を注水することによりTc-99mを得、このTc-99mの放射能強度が親核であるMo-99の半減期で減少していることからMo-99/Tc-99mミルカーの作製に成功したことを確認した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Production of 95mTc for Compton camera imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Hatsukawa, K. Hashimoto, K. Tsukada, T. Sato, M. Asai, A. Toyoshima, Y. Nagai, T. Tanimori, S. Sonoda, S. Kabuki, H. Saji. H. Kimura
    • 雑誌名

      J. Radioanal Nucl. Chem.

      巻: 303 号: 2 ページ: 1283-1285

    • DOI

      10.1007/s10967-014-3508-0

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] PRODUCTION OF TECHNETIUM ISOTOPES FOR COMPTON CAMERA IMAGIMG2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Hatsukawa, K. Tsukada, K. Hashimoto, T. Sato, M. Asai, A. Toyoshima, Y. Nagai, T. Tanimori, S. Sonoda, S. Kabuki, H. Kimura, A. Takada, T. Mizumoto, T. Hayakawa,
    • 学会等名
      The 62nd Annual Radiobioassay & Radiochemical Measurements Conference
    • 発表場所
      Honolulu, HI USA
    • 年月日
      2017-02-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コンプトンカメライメージング用Tc-95m及びTc-96の生成研究2016

    • 著者名/発表者名
      初川雄一、塚田和明、橋本和幸、佐藤哲也、浅井雅人、豊島厚史、永井泰樹、谷森達、園田信也、株木重人、木村寛之、高田淳史、水本哲也、早川岳人
    • 学会等名
      日本放射化学会
    • 発表場所
      新潟大学、新潟市
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Improvement in production yeild of 85Sr@C60 using nuclear recoil2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyashita, K. Akiyama, Y. Hatsukawa, S. Kubuki
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(PACIFICHEM 2105)
    • 発表場所
      Honolulu, HI, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of 95mTc for Compton Camera imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Hatsukawa, K. Tsukada, K. Hashimoto, T. Sato, M. Asai, A. Toyoshima, Y. Nagai, T. Tanimori, S. Sonoda, S. Kabuki, H. Kimura
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(PACIFICHEM 2105)
    • 発表場所
      Honolulu, HI, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of 99Mo/99mTc generator using high specific activity of 99Mo recoil out from molybdenum nanoparticles target by the 100Mo(n,2n)99Mo reaction2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Hatsukawa,K. Tsukada, K. Hashimoto, T. Sato, M. Asai, and A. Toyoshima
    • 学会等名
      NAMLS-11
    • 発表場所
      Delft, Netherland
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of 99Mo/99mTc generator using high specific activity of 99Mo recoiling out from molybdenum nano-parcticles target by the 100Mo(n,2n)99Mo reaction2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Hatsukawa
    • 学会等名
      INCC
    • 発表場所
      サンパウロ、ブラジル
    • 年月日
      2014-09-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Production of 99Mo/99mTc generator using Szilard-Chalmers reaction2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Hatsukawa, K. Tsukada, K. Hashimoto,T. Sato, M. Asai, and A. Toyoshima
    • 学会等名
      RadChem2014, 17th Radiochemical Conference
    • 発表場所
      Marianske Lazne、チェコ共和国
    • 年月日
      2014-05-11 – 2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi