• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

狂犬病ウイルスを用いた網膜神経節細胞と大脳視覚領域との多シナプス性構造基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25430004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関東京大学

研究代表者

澤村 裕正  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (70444081)

連携研究者 二宮 太平  京都大学霊長類研究所, 統合脳システム分野, 研究員 (40586343)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード狂犬病ウイルス
研究成果の概要

逆行性神経トレーサーである狂犬病ウイルスを用いて網膜神経節細胞から大脳高次視覚野の腹側経路に位置するV4および背側経路に位置するMT/V5へ到達するための経路を検討した。マカクサル網膜フラットマウントに標識細胞が認められ、先行研究の結果と合わせ網膜とV4及びMT/V5とは、最も少ないシナプス数としてそれぞれ3次ニューロン結合、2次ニューロン結合で連絡をもっている可能性が考えられた。
また病態生理からのアプローチとして色覚異常、立体視機能異常を含む高次視覚障害を呈した脳炎の臨床症例で網膜と高次視覚野との関連を検討し、網膜には影響がなかったことを報告した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Anti-NMDA receptor encephalitis associated with transient cerebral dyschromatopsia, prosopagnosia, and lack of stereopsis2014

    • 著者名/発表者名
      Sawamura H, Yamamoto T, Ohtomo R, Bannai T, Wakakura M, and Tsuji S
    • 雑誌名

      J. Neuro-Ophthalmol.

      巻: 34 号: 2 ページ: 144

    • DOI

      10.1097/wno.0000000000000117

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrent optic neuropathy caused by a mucocele of the anterior clinoid process after a 5-year remission: A case report and literature review2014

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Y, Ohtomo K, and Sawamura H *
    • 雑誌名

      Neuro-Ophthalmology

      巻: 38 号: 5 ページ: 281

    • DOI

      10.3109/01658107.2014.938274

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal changes in a giant macular hole formed secondary to toxoplasmic retinochoroiditis2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R, Obata R, Sawamura H, Ohtomo K, Kaburaki T
    • 雑誌名

      Can J Ophthalmol

      巻: 49 号: 5 ページ: e115-e118

    • DOI

      10.1016/j.jcjo.2014.06.006

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Juvenile onset of ocular hypertension associated with de novo nail-patellar syndrome2014

    • 著者名/発表者名
      Sawamura H, Aihara M, Araie M.
    • 雑誌名

      J Glaucoma

      巻: 23 号: 2 ページ: e122-e125

    • DOI

      10.1097/ijg.0b013e3182953b08

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大脳生理における最近の知見2013

    • 著者名/発表者名
      澤村裕正
    • 雑誌名

      神経眼科

      巻: 30 ページ: 399-405

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 末期緑内障に巨細胞性動脈炎から生じた​後部虚血性視神経症を呈した一例2015

    • 著者名/発表者名
      澤村裕正
    • 学会等名
      第53回日本神経眼科学会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高次視覚野における多シナプス性ニューロンネットワーク2015

    • 著者名/発表者名
      澤村裕正
    • 学会等名
      第24回海馬と高次脳機能学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 視神経炎の病型と臨床像の検討2015

    • 著者名/発表者名
      白濱 新多朗、 蕪城 俊克、 澤村 裕正 他 4名
    • 学会等名
      第119回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 5年間の緩寛を経て再発した、前床状突起粘液嚢胞による視神経症の一例2014

    • 著者名/発表者名
      青山裕加、大友一義、澤村裕正
    • 学会等名
      第52回日本神経眼科学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 内頸動脈海綿静脈洞部の動脈瘤に対しコイル塞栓術施行後に外転神経麻痺の悪化をきたした一例2014

    • 著者名/発表者名
      乾 博子、澤村 裕正、若倉 雅登、保手濱 充啓、花川 一郎
    • 学会等名
      第52回日本神経眼科学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児斜視患者における視差以外の手掛かりを用いた飛び出し知覚2014

    • 著者名/発表者名
      澤村 裕正, C. Gillebert, J.T. Todd, R. Vandenberghe, G.A. Orban
    • 学会等名
      第70回日本弱視斜視学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-12-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 3D shape perception in strabismus subjects.2014

    • 著者名/発表者名
      H. Sawamura, C.R. Gillebert, J.T. Todd, R. Vandenberghe, G.A. Orban
    • 学会等名
      EUROPEAN ASSOCIATION FOR VISION AND EYE RESEARCH
    • 発表場所
      Nice, France
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi