研究課題
基盤研究(C)
成体神経新生領域に選択的に発現する分子としてHMGBファミリーのひとつであるHMGB2を同定し、その機能解析を行った。HMGB2は神経幹細胞から神経前駆細胞に発現しており、ニューロンへ成熟すると消失した。発現抑制・強制発現実験の解析により、HMGB2はアポトーシスの制御を介して新生細胞の生存・成熟を調節していることが示唆された。また、海馬歯状回では新生ニューロンと胎生期生成ニューロンで核内受容体Nr4a2の発現が異なることを見出した。Nr4a2の発現は環境ストレスに応答しており、ストレス関連記憶における神経新生の役割に関わる可能性が考えられた。
すべて 2017 2014
すべて 学会発表 (2件)