研究課題/領域番号 |
25430041
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経解剖学・神経病理学
|
研究機関 | 東京医科大学 |
研究代表者 |
石 龍徳 東京医科大学, 医学部, 教授 (20175417)
|
研究分担者 |
柏木 太一 東京医科大学, 医学部, 助教 (10398232)
篠原 広志 東京医科大学, 医学部, 助教 (10455793)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 海馬 / 神経幹細胞 / 成体脳ニューロン新生 / ニューロン分化 / 移動 / シグナル分子 / 顆粒細胞 / GFAP / BLBP / ニューロン新生 / 歯状回 / 胎生期 |
研究成果の概要 |
脳の大部分では、成体になるとニューロンは新生されないが、海馬では成体になってもニューロンの新生が続いている。この成体ニューロン新生という現象は、傷害された脳組織も再生できるという希望を抱かせる。このいつまでも続くニューロン産生を解明するために、胎生期~生後の海馬ニューロン新生の移行期について研究した。我々は胎生期と生後初期で神経前駆細胞の性質が異なることを見出した。その上、ニューロン新生部位周囲の細胞が重要な働きをすることを明らかにした。これらの結果は、海馬の継続的なニューロン新生には、神経前駆細胞の性質の変化や周囲の細胞から分泌されるシグナル分子が関係していることを示している。
|