研究課題
基盤研究(C)
対人関係のトラブルなどに起因する社会的ストレスは、ストレスが引き起こす健康上の問題の引き金となる血圧や心拍数の増加を引き起こし、その反応には視床下部が大きな役割を果たしていることが明らかになった。また、この反応に視床下部に分布するオレキシン含有ニューロンやセロトニン受容体が関与している可能性が示された。しかし、このストレス性反応には、視床下部より下位の中脳の関与は確認されなかった。また、引越しなどに伴う住環境変化のストレスは、ストレス性の循環反応をもたらすほどの強いストレス要因にはなりえない可能性が示された。
すべて 2016 2015 2014 その他
すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)
Clin. Exp. Pharmacol. Physiol.
巻: 42(10) ページ: 1059-1067
文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業研究成果報告書(平成22~26年度)
巻: 1 ページ: 16-19
Europien Journal of Neuroscience
巻: 39 ページ: 1429-1438
Europian Journal of Neuroscience
巻: in press 号: 9 ページ: 1429-1438
10.1111/ejn.12521