• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経系におけるジストログリカンN末端ドメインの未知機能と病態関与の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25430075
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関帝京大学

研究代表者

松村 喜一郎  帝京大学, 医学部, 教授 (50260922)

研究分担者 真先 敏弘  帝京科学大学, 医療科学部, 教授 (00585028)
萩原 宏毅  帝京科学大学, 医療科学部, 教授 (80276732)
連携研究者 斉藤 史明  帝京大学, 医学部, 准教授 (40286993)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードジストログリカン / 糖鎖修飾 / 蛋白質プロセッシング / トランスジェニックマウス / 神経系
研究成果の概要

α-ジストログリカン (α-DG) のN 末端ドメイン (α-DG-N) は切断され細胞外へと分泌されるが、切断後のα-DG-N の機能については全く不明のままである。我々はこの点を明らかにするために全身でα-DG-Nを高発現するトランスジェニック(α-DG-N Tg)マウスを作出した。そして同マウス骨格筋においてα-DGの糖鎖を特異的に認識する抗体、IIH6の反応性が著しく減弱していることを明らかにした。一方でα-DGのラミニン結合能は比較的保たれていた。これらの結果より、α-DG異常症の診断にはIIH6反応性のみではなくラミニン結合能の評価が不可欠であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [国際共同研究] アイオワ大学/ハワードヒューズ医学研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Tubular aggregate myopathy caused by a novel mutation in the cytoplasmic domain of STIM12016

    • 著者名/発表者名
      Oakum H, Saito F, Jun Mitsui J, Hara Y, Hatanaka Y, Ikeda M, Shimizu T, Matsumura K, Shimizu J, Tsui S, Sonoo M.
    • 雑誌名

      Neurol Genet

      巻: 2 号: 1 ページ: 50-50

    • DOI

      10.1212/nxg.0000000000000050

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Overexpression of LARGE suppresses muscle regeneration via down-regulation of insulin-like growth factor 1 and aggravates muscular dystrophy in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Saito F, Kanagawa M, Ikeda M, Hagiwara H, Masaki T, Ohkuma H, Katanosaka Y, Shimizu T, Sonoo M, Toda T, Matsumura K.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet

      巻: 23 号: 17 ページ: 4543

    • DOI

      10.1093/hmg/ddu168

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/3a900055-4ad6-4411-946d-7f072c2d44ee

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overexpression of LARGE suppresses muscle regeneration via down-regulation of insulin-like growth factor 1 and aggravates muscular dystrophy in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Saito F, Kanagawa M, Ikeda M, Hagiwara H, Masaki T, Ohkuma H, Shimizu T, Sonoo M, Toda T, Matsumura K.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LARGE glycans on dystroglycan function as a tunable matrix scaffold to prevent dystrophy2013

    • 著者名/発表者名
      Goddeeris MM, Wu B, Venzke D, Yoshida-Moriguchi T, Saito F, Matsumura K, Moore SA, Campbell KP
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 503 ページ: 136-140

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] α-dystroglycan N末端ドメインの過剰発現がマウス骨格筋に及ぼす影響に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤史明、大熊秀彦、池田美樹、萩原宏毅、真先敏弘、清水輝夫、松村喜一郎、園生雅弘.
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of the functional role of α-dystroglycan N-terminal domain in vivo2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤史明、大熊秀彦、萩原宏毅、真先敏弘、池田美樹、清水輝夫、園生雅弘、松村喜一郎.
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Tubular aggregate myopathyにおける新規STIM1変異と筋芽細胞に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      大熊秀彦、三井純、大森亜希、肥田あゆみ、畑中裕己、松村喜一郎、清水潤、辻省次、園生雅弘、斉藤史明.
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] LARGEの過剰発現はIGF-1の発現低下により筋再生を抑制してマウスの筋ジストロフィーを悪化させる2014

    • 著者名/発表者名
      斉藤史明、金川基、池田美樹、萩原宏毅、真先敏弘、大熊秀彦、片野坂友紀、清水輝夫、園生雅弘、戸田達史、松村 喜一郎
    • 学会等名
      87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] LARGEの過剰発現による筋ジストロフィーモデルマウスにおける筋再生の抑制2014

    • 著者名/発表者名
      斉藤史明、金川基、池田美樹、萩原宏毅、真先敏弘、大熊秀彦、片野坂友紀、清水輝夫、園生雅弘、戸田達史、松村 喜一郎
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] FukutinノックアウトマウスにおけるLARGEの過剰発現 - 治療応用へ向けての課題 -2014

    • 著者名/発表者名
      斉藤史明、金川基、萩原宏毅、真先敏弘、池田美樹、清水輝夫、園生雅弘、戸田達史、松村 喜一郎
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] レスベラトロールは線維化を軽減し先天性筋ジストロフィーモデルの症状を改善する2014

    • 著者名/発表者名
      萩原宏毅、斉藤史明、真先敏弘、松村喜一郎、園生雅弘
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨格筋特異的Fukutin欠損マウスに対するLARGEの過剰発現の影響

    • 著者名/発表者名
      斉藤史明,金川基,萩原宏毅,真先敏弘,池田美樹,清水輝夫,園生雅弘,戸田達史,松村喜一郎
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] レスベラトロールの先天性筋ジストロフィーモデルマウス対する効果の検討

    • 著者名/発表者名
      萩原宏毅,斉藤史明,真先敏弘,清水輝夫,松村喜一郎,園生雅弘
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi