研究課題
基盤研究(C)
本研究は、オリゴデンドロサイト特異的なストレス応答機構を明らかにする上で、リン酸化及びメチル化シグナル変化による器質的変化の制御機構を解明し、白質機能維持によるうつ病の治療応用へと展開する為の研究基盤を確立することを目的とした。本研究課題では、まず脳梁オリゴデンドロサイト特異的に、慢性ストレスによりPI3Kリン酸化シグナルが活性化することを見出すと共にタンパクメチル化酵素PRMT1の発現を確認すると共に、これら両者のストレス応答時の相互作用の可能性を見出した。さらに、ランビエ絞輪部の慢性ストレスによる構造変化と髄鞘-軸索間の情報伝達レベルの低下の可能性についても見出すことが出来た。
すべて 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (41件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 備考 (4件)
Sci Rep.
巻: 6 号: 1 ページ: 23084-23084
10.1038/srep23084
Biochem Biophys Res Commun.
巻: 464(1) 号: 1 ページ: 76-82
10.1016/j.bbrc.2015.05.109
Biomed Res Int.
巻: 2015 ページ: 797280-797280
10.1155/2015/797280
Brain Res Bull.
巻: 114 ページ: 49-55
10.1016/j.brainresbull.2015.03.007
Biomed Res. Int
巻: 2015 ページ: 492367-492367
10.1155/2015/492367
Anat Sci Int.
巻: 90(3) 号: 3 ページ: 137-43
10.1007/s12565-014-0269-3
Biomed Res.Int
巻: in press
Brain Res. Bull
Anat. Sci. Int
Fundamental Toxicol. Sci
巻: 1(4) ページ: 169-172
130005083343
BMC Complement. Altern. Med.
巻: 14(1) 号: 1 ページ: 133-133
10.1186/1472-6882-14-133
PLoS One
巻: 9(3) 号: 3 ページ: e92168-e92168
10.1371/journal.pone.0092168
Glia.
巻: 62(5) 号: 5 ページ: 709-724
10.1002/glia.22636
Acupunct Med.
巻: 32(1) 号: 1 ページ: 90-92
10.1136/acupmed-2013-010450
Neurochemistry International
巻: 63 号: 6 ページ: 561-569
10.1016/j.neuint.2013.09.011
PLoS ONE
巻: 8 号: 7 ページ: e69732-e69732
10.1371/journal.pone.0069732
Neurosci Lett.
巻: 549 ページ: 135-9
10.1016/j.neulet.2013.06.004
http://www.med.kindai.ac.jp/toyo/study/index.html
http://www.med.kindai.ac.jp/toyo/study/results.html