研究課題/領域番号 |
25430081
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経化学・神経薬理学
|
研究機関 | 公益財団法人東京都医学総合研究所 |
研究代表者 |
前田 信明 公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳発達・神経再生研究分野, プロジェクトリーダー (90202308)
|
研究分担者 |
神村 圭亮 公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳発達・神経再生研究分野, 主席研究員 (30529524)
|
研究協力者 |
丸山 千秋
三枝 智香
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | コンドロイチン硫酸 / ヘパラン硫酸 / プロテオグリカン / 神経筋接合部 / 神経細胞移動 / ショウジョウバエ / 神経回路形成 / グリピカン / シンデカン / シナプス / 神経回路 / 子宮内胎仔電気穿孔法 |
研究成果の概要 |
ショウジョウバエ及びマウスをモデル生物として脳神経系におけるプロテオグリカンの機能解析を行い、以下のことを明らかにした。(1)ショウジョウバエ幼虫の神経筋接合部において、シンデカン(Sdc)とグリピカン(Dlp)は拮抗的に作用して、神経伝達及び幼虫の運動を制御している。(2)Dlpは、ショウジョウバエ幼虫の神経筋接合部におけるシナプス可塑性を制御する。(3)マウス大脳皮質での興奮性ニューロンの細胞移動及び神経極性化において、コンドロイチン硫酸プロテオグリカンが重要な役割を果たしている。
|