研究課題/領域番号 |
25430083
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
実験動物学
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
佐々木 宣哉 北里大学, 獣医学部, 教授 (20302614)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | ICGNマウス / 慢性腎臓病 / ポドサイト / 尿細管間質傷害 / Tensin2 / podocyte / ICGN / ICGN mouse / chronic kidney disease / glomerulosclerosis / anemia / proteinuria |
研究成果の概要 |
Tensin2 (Tns2)の欠損は腎糸球体上皮細胞(ポドサイト)を傷害し、タンパク尿、糸球体傷害、尿細管間質傷害を段階的に呈する慢性腎臓病を引き起こす。しかし、その病態は遺伝的背景の影響を著しく受ける。Tns2の欠損によりポドサイト足突起が変性するが、感受性系統のICGNマウスと抵抗性系統のB6マウスの戻し交配群を用い腎症の重篤度の評価及び遺伝学的解析を行ったところ、第2染色体上の別々の領域に、ポドサイト傷害に関与する領域と尿細管間質傷害に関与する領域が同定された。
|