• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒストン修飾によるインプリンティング遺伝子制御の解析と周産期致死疾患モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25430085
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関京都大学 (2014-2015)
金沢大学 (2013)

研究代表者

成瀬 智恵  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30372486)

研究分担者 浅野 雅秀  京都大学, 大学院医学研究科, 教授 (50251450)
連携研究者 杉原 一司  京都大学, 大学院医学研究科, 技術職員 (10377418)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードマウス / 脱メチル化酵素 / ホメオティック変異 / ヒストン脱メチル化 / HP1 / 神経幹細胞 / エピジェネティクス / 発生 / 神経 / Hox遺伝子
研究成果の概要

HP1γは神経幹細胞の条件的ヘテロクロマチン領域においてヒストンH3K9me3やH3K9me2だけでなく,H3K27me3の維持に関わることが示唆された。また,Jmjd3欠損マウス,Jmjd3酵素活性特異的変異マウスおよびUtx欠損マウスを作製し,UtxではなくJmjd3がHox遺伝子の制御に関わること,Jmjd3はHox遺伝子の発現開始制御に関わること,Jmjd3は脱メチル化酵素活性を介してHox遺伝子の制御に関わることを明らかにした。さらに,胎盤におけるインプリンティング遺伝子の発現異常がポリコーム因子のリクルートができないことによる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] HP-1γ controls high-affinity antibody response to T-dependent antigens2014

    • 著者名/発表者名
      Ha, N., Pham, D-H., Naruse, C., Asano, M., and Thai, T-H.
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 5 ページ: 271-271

    • DOI

      10.3389/fimmu.2014.00271

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A replication-dependent passive mechanism modulates DNA demethylation in mouse primordial germ cells2013

    • 著者名/発表者名
      Ohno R, Nakayama M, Naruse C, Okashita N, Takano O, Tachibana M, Asano M, Saitou M, Seki Y
    • 雑誌名

      Development

      巻: 140 号: 14 ページ: 2892-2903

    • DOI

      10.1242/dev.093229

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺伝子改変マウスの作製法と改良遺伝子トラップ法を用いた遺伝子の解析2013

    • 著者名/発表者名
      成瀬 智恵
    • 雑誌名

      金沢大学十全医学会雑誌

      巻: 122 ページ: 80-84

    • NAID

      120005360010

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス体軸形成におけるKdm6ファミリーの機能2015

    • 著者名/発表者名
      成瀬智恵,柴田進和,阿部可奈恵,川口隆之,杉原一司,伊川正人,浅野雅秀
    • 学会等名
      BMB2015第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市 神戸国際展示場,神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] マウス体軸形成に対するKdm6ファミリーの関与2015

    • 著者名/発表者名
      成瀬智恵,柴田進和,阿部可奈恵,川口隆之,杉原一司,伊川正人,浅野雅秀
    • 学会等名
      第62回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都府京都市 京都テルサ
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] マウス体軸形成に対するKdm6ファミリーの関与2015

    • 著者名/発表者名
      成瀬智恵,柴田進和,阿部可奈恵,川口隆之,杉原一司,伊川正人,浅野雅秀
    • 学会等名
      第62回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都テルサ,京都市
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Loss of HP1gamma affected the character of neural stem cells in culture.2014

    • 著者名/発表者名
      Kouta Sakanishi, Kanae Abe, Toru Yoshihara, Chie Naruse and Masahide Asano
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,横浜市
    • 年月日
      2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎盤特異的インプリンティング遺伝子におけるJmjd3の機能解析

    • 著者名/発表者名
      川口隆之、成瀬智恵、柴田進和、浅野雅秀
    • 学会等名
      第60回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスを用いた哺乳類の発生機構の研究

    • 著者名/発表者名
      成瀬智恵
    • 学会等名
      第60回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 京都大学大学院医学研究科附属動物実験施設

    • URL

      http://www.anim.med.kyoto-u.ac.jp/research.htm

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 金沢大学学際科学実験センター遺伝子改変動物分野

    • URL

      http://kiea.w3.kanazawa-u.ac.jp/tglab/tganimHP/Top.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi