• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

喫煙によって引き起こされる慢性炎症の発症メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25430182
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 システムゲノム科学
研究機関大阪大学

研究代表者

ディエス ディエゴ  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 准教授 (90597741)

研究分担者 熊谷 雄太郎  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任助教(常勤) (00528408)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードSystems biology / Immunology / Bioinformatics / Inflammation / Chronic disease / Regulatory network / Immune system / Differentiation
研究成果の概要

タバコおよびシリカへの暴露によって、慢性的な炎症と病態進行を特徴とする慢性閉塞性肺疾患および珪肺症をそれぞれ発症する。 本研究課題の目的は、珪肺症モデルにおける慢性炎症の発症機構の解明である。我々は、1ヶ月間、異なるシリカ用量にマウスを曝露し、肺疾患の進行状況を1年間にわたって観察し、暴露後1、3および12ヶ月目の免疫細胞数と遺伝子発現を測定した。 最初の1ヶ月間に高シリカ用量に曝露されたマウスは、1年後の炎症性ケモカインおよびT細胞動員のレベルが高いことが示された。 トランスクリプトーム解析では、別々に発現し、抗原処理および提示経路における顕著な役割を担う82個の遺伝子が同定された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Network analysis in the investigation of chronic respiratory diseases. From basics to application.2014

    • 著者名/発表者名
      Diez, D., Agusti, A., & Wheelock, C. E.
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine

      巻: 190(9) 号: 9 ページ: 981-988

    • DOI

      10.1164/rccm.201403-0421pp

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Systematic identification of transcriptional regulatory modules from protein-protein interaction networks2014

    • 著者名/発表者名
      Diego Diez, Andrew Paul Hutchins, Diego Miranda-Saavedra
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 42 号: 1 ページ: e6-e6

    • DOI

      10.1093/nar/gkt913

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Distinct transcriptional regulatory modules regulate differentiation programs in the immune system2013

    • 著者名/発表者名
      Diego Diez
    • 学会等名
      EMBO workshop: Complex systems in immunology
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Systematic Identification Of Transcriptional Regulatory Modules2013

    • 著者名/発表者名
      Diego Diez, Andrew Paul Hutchins, Diego Miranda-Saavedra
    • 学会等名
      The 24th CDB Meeting: Genomics and Epigenomics with Deep Sequencing
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] Bioconductor page hosting the rTRM project

    • URL

      http://www.bioconductor.org/packages/release/bioc/html/rTRM.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] Bioconductor page hosting the rTRM project (GUI)

    • URL

      http://www.bioconductor.org/packages/release/bioc/html/rTRMui.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi