• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気孔の数を調節するシグナルが細胞の外から内へ伝達される仕組み

研究課題

研究課題/領域番号 25440017
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

大木 進野  北陸先端科学技術大学院大学, ナノマテリアルテクノロジーセンター, 教授 (70250420)

研究分担者 森 正之  石川県立大学, 生物資源工学研究所, 准教授 (00320911)
連携研究者 鈴木 守  大阪大学, 蛋白質研究所, 准教授 (40280507)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード気孔 / ペプチドホルモン / 受容体 / 相互作用 / 試料調製 / 植物 / 膜タンパク質 / NMR
研究成果の概要

気孔密度を調節するペプチドホルモンと受容体タンパク質の相互作用を原子分解能で解明することが本課題の目的である。本課題ではまず大腸菌と植物培養細胞を利用して受容体タンパク質の各種ドメイン、フラグメントを調製する系を確立した。その後、これらを構造解析や相互作用実験に使用するため試料条件を探索した。各種デタージェントの効果を検討した結果、有るフラグメントについては有望な条件を見いだすことができ、非標識体試料の2次元NMRスペクトルを測定することに成功した。本課題期間中には本格的な構造解析・機能解析に至らなかったが、今後の展開を大いに加速させる基礎的な成果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件)

  • [学会発表] ジスルフィド結合を持つタンパク質の構造生物学2016

    • 著者名/発表者名
      大木進野
    • 学会等名
      第5回岐阜構造生物学・医学・論理的創薬研究会シンポジウム
    • 発表場所
      岐阜薬科大学、岐阜県岐阜市
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Protein NMR ; from methodology to application2015

    • 著者名/発表者名
      大木進野
    • 学会等名
      BICON (Biyani Conference) 2015
    • 発表場所
      Jaipur, India
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物培養細胞を用いた標識試料の調製方法とその応用例2014

    • 著者名/発表者名
      大木進野
    • 学会等名
      第53回 NMR討論会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2014-11-04 – 2014-11-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NMR study of defensin-like plant peptides2014

    • 著者名/発表者名
      S.Ohki, Y.Umetsu & M.Mori
    • 学会等名
      XXVI ICMRBS (International conference of magnetic resonance on biological systems)
    • 発表場所
      ダラス、米国
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物細胞を利用した有用タンパク質合成技術の開発2014

    • 著者名/発表者名
      森正之、大木進野
    • 学会等名
      分子物質合成プラットフォーム・平成25年度シンポジウム
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 調製困難なタンパク質を発現する新技術の開発2013

    • 著者名/発表者名
      森正之、梅津喜崇、大木進野
    • 学会等名
      第6回北陸合同バイオシンポジウム
    • 発表場所
      石川県能登
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 調製困難なタンパク質を発現する新技術の応用2013

    • 著者名/発表者名
      大木進野、竹内誠、森正之
    • 学会等名
      第6回北陸合同バイオシンポジウム
    • 発表場所
      石川県能登
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi