• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

死細胞貪食による動物個体の成長期間調節機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25440044
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関弘前大学 (2014-2015)
金沢大学 (2013)

研究代表者

永長 一茂  弘前大学, 食料科学研究所, 准教授 (70401891)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード貪食 / 成長調節 / ショウジョウバエ / 転写 / アポトーシス / 自然免疫 / 死細胞 / 成長 / 貪食受容体 / 発生
研究成果の概要

生体内の不要な細胞は細胞死が誘導され、食細胞により速やかに貪食される。貪食受容体のDraperとintegrin βνを欠いたショウジョウバエでは成長が遅れることから、貪食受容体を介した死細胞貪食が個体の成長期間を調節すると仮定し、その仕組みを検証した。食細胞を用いた実験により、死細胞貪食後の細胞では成長促進に関係する遺伝子Bの発現が増加すること、Bの転写抑制因子Cの発現が低下すること、およびCの転写抑制因子Aが活性化することがわかった。よって、貪食後の細胞ではAが活性化してCの発現量が低下することで、Cに発現を抑えられていたBの発現量が増加し、個体の成長が促される仕組みが予想された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Peptidoglycan recognition protein-triggered induction of Escherichia coli gene in Drosophila melanogaster2015

    • 著者名/発表者名
      Kong, Q., Nakai, Y., Kuroda, N., Shiratsuchi, A., Nagaosa, K., and Nakanishi, Y.
    • 雑誌名

      J. Biochem.

      巻: 00 号: 6 ページ: 00-00

    • DOI

      10.1093/jb/mvv002

    • NAID

      120005680039

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ショウジョウバエを用いた新規ながん予防食品探索法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      永長一茂, 前多隼人
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度札幌大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエによるリンゴの癌予防効果の解析2015

    • 著者名/発表者名
      永長一茂
    • 学会等名
      赤い果肉リンゴを核とした地域活性化シンポジウム
    • 発表場所
      ホテルニューキャッスル(青森県弘前市)
    • 年月日
      2015-12-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 変異細胞の除去を促す食材を見出すための動物実験法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      永長一茂
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Identification of the ligand-receptor system that governs tumor-suppressive cell competition2015

    • 著者名/発表者名
      Kaz Nagaosa
    • 学会等名
      1st International Symposium on Cell Competition
    • 発表場所
      Shiran Kaikan (Kyoto, Japan)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ショウジョウバエの個体成長における貪食受容体の役割2014

    • 著者名/発表者名
      永長 一茂
    • 学会等名
      日本生化学会北陸支部第32回大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ショウジョウバエにおけるホスファチジルセリンを介したアポトーシス細胞貪食の解析2013

    • 著者名/発表者名
      Tran Thanh Tung, 永長一茂, 藤田融, 喜多朝菜, 森大樹, 岡田亮, 野中さおり, 中西義信
    • 学会等名
      86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 貧栄養下でのショウジョウバエの個体成長における貪食受容体の役割

    • 著者名/発表者名
      永長一茂, 喜多朝菜, 野中さおり, 中西義信
    • 学会等名
      日本生化学会北陸支部第31回大会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエの個体成長における貪食受容体の役割

    • 著者名/発表者名
      永長一茂
    • 学会等名
      日本生化学会北陸支部第32回大会
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi