• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化的リン酸化-活性酸素の同時可視化及びミトコンドリアの自己組織化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25440068
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

柄谷 肇  京都工芸繊維大学, 分子化学系, 教授 (10169659)

連携研究者 尾山 廣  摂南大学, 理工学部, 教授 (50221700)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード生物発光 / 発光細菌 / 大腸菌 / ミトコンドリア / 酸化的リン酸化 / 活性酸素種 / ルシフェラーゼ / 蛍光タンパク質 / lux遺伝子 / 可視化 / 蛍光発光 / ホタル
研究成果の概要

研究成果は以下のように要約される:(i) 発光細菌由来蛍光タンパク質(Y1-Yellow及びY1-Blue)の蛍光能を調べた結果、ミトコンドリアシグナル配列が蛍光特性に影響しないことを示した。(ii)発光細菌ルシフェラーゼコード遺伝子及びホタルルシフェラーゼコード遺伝子大腸菌発現系の改善を進めると共にそれらを融合した。(iii) 過酸化水素に対して感受性を有する生物発光及び蛍光関連遺伝子を構築し大腸菌発現系を構築すると共に過酸化水素の生細胞可視化に有用であることを示した。(iv) 形質転換発光大腸菌コロニーの発光を詳しく調べ、細胞集団における呼吸活性の可視化に生物発光が有効であることを示した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Dynamic flash of light pattern on a luminous colony induced by oxygenation2014

    • 著者名/発表者名
      Hajime Karatani, Hajimu Kawakami, Yukihiro Nishikawa
    • 雑誌名

      Luminescence

      巻: 29 ページ: 71-71

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Sensing of toxic substances causative of cellular respiratory inhibition using luminous Escherichia coli2016

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Ihara, Daiki Okamoto, Hajime Karatani
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      京田辺市、同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Visualization of toxic substance in environmental water by using blue fluorescent Escherichia coli2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Ihara, Daiki Okamoto, Hajime Karatani
    • 学会等名
      Pacifichem 2015 Congres
    • 発表場所
      アメリカ合州国、ホノルル市、ハワイコンベンションセンター
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bioluminescent sensing of toxic substance in environmental water by using luminous Escherichia coli2015

    • 著者名/発表者名
      Hajime Karatani, Daiki Okamoto, Yutaka Ihara
    • 学会等名
      Pacifichem 2015 Congres
    • 発表場所
      アメリカ合州国、ホノルル市、ハワイコンベンションセンター
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 活性酸素感受性生物発光大腸菌による環境毒性物質の迅速生物発光センシング2015

    • 著者名/発表者名
      柄谷肇、伊原裕、岡本大希
    • 学会等名
      第5回4大学連携研究フォーラム
    • 発表場所
      京都市、京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2015-11-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 活性酸素種感受性生物発光大腸菌による環境有害物質のセンシング2015

    • 著者名/発表者名
      岡本大希, 伊原裕, 柄谷肇
    • 学会等名
      日本化学会 5th CSJ
    • 発表場所
      東京都江戸川区タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-11-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 形質転換青色蛍光大腸菌による環境水中の毒性物質の可視化2015

    • 著者名/発表者名
      伊原裕, 岡本大希, 柄谷肇
    • 学会等名
      日本分析化学会第64年会
    • 発表場所
      福岡市、九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ROS感受性生物発光大腸菌による環境有害物質の生物発光センシング2015

    • 著者名/発表者名
      柄谷肇, 岡本大希, 伊原裕
    • 学会等名
      日本分析化学会第64年会
    • 発表場所
      福岡市、九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 発光生物はなぜ光るのか?2015

    • 著者名/発表者名
      柄谷 肇
    • 学会等名
      千里ライフサイエンスフォーラム(千里ライフサイエンス振興財団)
    • 発表場所
      大阪府豊中市(千里ライフサイエンスセンタービル)
    • 年月日
      2015-02-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有害物質センシング形質転換発光大腸菌の構築2014

    • 著者名/発表者名
      伊原 裕, 岡本 大希, 柄谷 肇
    • 学会等名
      第3回 生物の優れた機能から着想を得た新しいものづくりシンポジウム
    • 発表場所
      京都府京都市(京都工芸繊維大学)
    • 年月日
      2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 活性酸素種-好気的呼吸間分子リンクに着目した電気化学法に基づく細菌生物発光の研究2014

    • 著者名/発表者名
      柄谷 肇
    • 学会等名
      第60回ポーラロ討論会
    • 発表場所
      京都府京都市(京都工芸繊維大学)
    • 年月日
      2014-11-16 – 2014-11-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 過酸化水素感受性遺伝子組換え生物発光大腸菌に基づく環境水中の急性毒性モニタリング法2014

    • 著者名/発表者名
      岡本 大希, 伊原 裕, 柄谷 肇
    • 学会等名
      第4回CSJ化学フェスタ2014
    • 発表場所
      東京都江戸川区(タワーホール船越)
    • 年月日
      2014-10-14 – 2014-10-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 環境水中毒性物質センシング用生物発光大腸菌系の構築2014

    • 著者名/発表者名
      伊原 裕, 岡本 大希, 柄谷 肇
    • 学会等名
      日本分析化学会 第63年会
    • 発表場所
      広島県東広島市(広島大学東広島キャンパス)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamic flash of light pattern on a luminous colony induced by oxygenation2014

    • 著者名/発表者名
      Hajime Karatani, Hajimu Kawakami, Yukihiro Nishikawa
    • 学会等名
      The 18th International Symposium on Bioluminescence and Chemiluminescence
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden(ウプサラ大学)
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamic flash of light pattern on a luminous colony induced by oxygenation2014

    • 著者名/発表者名
      Hajime Karatani, Hajimu Kawakami, Yukihiro Nishikawa
    • 学会等名
      The 18th International Symposium on Bioluminescence and Chemiluminescence
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 形質転換生物発光大腸菌コロニーの発光パターンに及ぼす酸素化学種の効果

    • 著者名/発表者名
      柄谷肇, 川上肇
    • 学会等名
      第94回日本化学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学, 愛知県名古屋市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 発光細菌由来レドックス蛍光タンパク質による活性酸素種の生細胞可視化

    • 著者名/発表者名
      柄谷肇, 山下朋也, 森奈穂美, 並川由紀, 伊原裕, 増田遥平, 尾山廣, 竹谷茂
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜市神奈川県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi