研究課題/領域番号 |
25440128
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
植物分子・生理科学
|
研究機関 | 国立遺伝学研究所 (2014-2015) 東京大学 (2013) |
研究代表者 |
小田 祥久 国立遺伝学研究所, 新分野創造センター, 准教授 (30583257)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 表層微小管 / 木部道管分化 / 二次細胞壁 / 低分子量GTPase / ROP GTPase / Kinesin-13 / 微小管 / キネシン / 細胞壁 |
研究成果の概要 |
植物の形態形成は細胞壁による個々の細胞の形態制御に大きく依存しています。本研究課題では壁孔を伴って二次細胞壁を沈着する木部道管をモデルとして、ROP GTPaseおよび表層微小管の相互作用が細胞壁の沈着を空間的に制御する仕組みを明らかにしようとしました。その結果MIDD1がKinesin-13AやBDR1を介して表層微小管と排他的に作用していること、表層微小管がVETH-COG2複合体を介して細胞壁成分を輸送している可能性が示されました。これらの因子のファミリーは道管以外の組織でも発現しており、植物の形態形成の理解にも貢献すると期待されます。
|