• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本産単子葉植物全種の系統関係の解明ー分子に基づく種~目の一貫した分類体系の設立

研究課題

研究課題/領域番号 25440207
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関京都大学

研究代表者

田村 実  京都大学, 理学研究科, 教授 (20227292)

研究分担者 布施 静香  京都大学, 大学院理学研究科, 助教 (30344386)
遊川 知久  独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, グループ長 (50280524)
木場 英久  桜美林大学, 自然科学系, 教授 (50221966)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード単子葉植物 / 分子系統解析
研究成果の概要

近年、単子葉植物全体の分子系統解析が進み、目・科・属の系統関係については概ね見解の一致を見てきた。一方、種の系統関係については、一部の属を除き、まだこれから詳細な解析に入る段階である。本研究では、日本の植物のよりよい理解のために、日本産単子葉植物の種レベルの系統関係の解明を目指した。そして、この系統関係を軸にして、日本産単子葉植物の形態的識別形質の再評価を試みた。
これにより、特にユリ科、イヌサフラン科、サルトリイバラ科、ヤマノイモ科、ラン科、ホシクサ科、カヤツリグサ科、イネ科などにおいて、興味深い結果を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち国際共著 5件、 査読あり 23件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] Evolutionary timescale of monocots determined by the fossilized birth-death model using a large number of fossil records2016

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, S. and M. N. Tamura
    • 雑誌名

      Evolution

      巻: - 号: 5 ページ: 1136-1144

    • DOI

      10.1111/evo.12911

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biosystematic studies on the genus Heloniopsis (Melanthiaceae) I. Phylogeny inferred from plastid DNA sequences and taxonomic implications2016

    • 著者名/発表者名
      Fuse, S. and M. N. Tamura
    • 雑誌名

      Nordic Journal of Botany

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] How do fungal partners affect the evolution and habitat preferences of mycoheterotrophic plants? A case study in Gastrodia (Orchidaceae)2016

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, A., Y. Ogura-Tsujita, H. Umata, H. Sato, T. Hashimoto and T. Yukawa
    • 雑誌名

      American Journal of Botany

      巻: 103 号: 2 ページ: 207-220

    • DOI

      10.3732/ajb.1500082

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Oreorchis coreana (Orchidaceae), a new addition to the flora of Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Takashima, M., J. Hasegawa and T. Yukawa
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica

      巻: 67 ページ: 61-66

    • NAID

      110010042599

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スズメノナギナタParapholis incurva (L.) C. E. Hubb.の徳島県への帰化2016

    • 著者名/発表者名
      茨木 靖・木場英久
    • 雑誌名

      徳島県立博物館研究報告

      巻: 26 ページ: 105-106

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Insect pollination of Carex (Cyperaceae) from Yunnan, SW China2015

    • 著者名/発表者名
      Yano, O., S. Fuse, T. Fujiki, M. N. Tamura, M. Yago, M. Sueyoshi, Y.-P. Yang and H. Ikeda
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 90 ページ: 407-412

    • NAID

      40020710661

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Phylogeny and classification of the East Asian Amitostigma alliance (Orchidaceae: Orchideae) based on six DNA markers2015

    • 著者名/発表者名
      Tang, Y., T. Yukawa, R. M. Bateman, H. Jiang and H. Peng
    • 雑誌名

      BMC Evolutionary Biology

      巻: 15 号: 1 ページ: 96-96

    • DOI

      10.1186/s12862-015-0376-3

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Studies in Asian Nervilia (Orchidaceae) V: N. futago, a cryptic new species from southwest Japan confirmed by morphological, cytological and molecular analyses2015

    • 著者名/発表者名
      Gale, S. W., J. Li, A. Kinoshita and T. Yukawa
    • 雑誌名

      Systematic Botany

      巻: 40 号: 2 ページ: 413-425

    • DOI

      10.1600/036364415x688772

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An orchid checklist of Mt. Popa, central Myanmar2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, N., T. Yukawa, K. M. Htwe and J. Murata
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science Series B (Botany)

      巻: 41 ページ: 69-89

    • NAID

      40020570015

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular and morphological evidence for a new grass genus, Dupontiopsis (Poaceae tribe Poeae subtribe Poinae s.l.), endemic to alpine Japan, and implications for the reticulate origin of Dupontia and Arctophila within Poinae s.l.2015

    • 著者名/発表者名
      Soreng, R. J., L. J. Gillespie, H. Koba, E. Boudko & R. D. Bull
    • 雑誌名

      Journal of Systematics and Evolution

      巻: 53 号: 2 ページ: 138-162

    • DOI

      10.1111/jse.12146

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本国内におけるヨシススキErianthus arundinaceus (Retz.) Jeswiet.(イネ科)の分布と生育状況について2015

    • 著者名/発表者名
      茨木靖・大森威宏・勝山輝男・木下覺・久米修・木場英久・齋藤政美・野津貴章
    • 雑誌名

      植物地理・分類研究

      巻: 62 ページ: 85-92

    • NAID

      120006580747

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polygonatum dolichocarpum (Asparagaceae), a new species from Yunnan, China2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura, M. N., Fuse, S., Li, H., Yang, Y.-P., Meng, Y. and Ikeda, H.
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica

      巻: 65 ページ: 157-159

    • NAID

      110009922441

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significant difference in mycorrhizal specificity between an autotrophic and its sister mycoheterotrophic plant species of Petrosaviaceae.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamato M, Ogura-Tsujita Y, Takahashi H, Yukawa T
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 127 号: 6 ページ: 685-693

    • DOI

      10.1007/s10265-014-0661-z

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nomenclatural changes in the genus Calanthe (Orchidaceae)2014

    • 著者名/発表者名
      Yukawa, T. and P. J. Cribb
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science Series B (Botany)

      巻: 40 ページ: 145-151

    • NAID

      40020318749

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetics and character evolution of morphologically diverse group, Dendrobium section Dendrobium and allies2014

    • 著者名/発表者名
      Takamiya T., P. Wongsawad, A. Sathapattayanon, N. Tajima, S. Suzuki, S. Kitamura, N. Shioda, T. Handa, S. Kitanaka, H. Iijima and T. Yukawa
    • 雑誌名

      AoB PLANTS

      巻: 6 号: 0 ページ: plu045-plu045

    • DOI

      10.1093/aobpla/plu045

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 菌従属栄養植物の系統と進化2014

    • 著者名/発表者名
      遊川知久
    • 雑誌名

      植物科学最前線

      巻: 5 ページ: 85-92

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 菌従属栄養植物の進化に伴う菌根菌相のシフト2014

    • 著者名/発表者名
      辻田有紀・横山潤・三吉一光・遊川知久
    • 雑誌名

      植物科学最前線

      巻: 5 ページ: 130-138

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Chlorophytum longissimum var. phukhaense (Asparagaceae), a new variety from Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura, M. N. and Pooma, R.
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica

      巻: 65 ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomic status and phylogeny of Veratrum section Veratrum (Melanthiaceae) in Korea and Japan based on chloroplast and nuclear sequence data2014

    • 著者名/発表者名
      Kim, J. O., Tamura, M. N., Fuse, S. and Lee, N. S.
    • 雑誌名

      Plant Systematics and Evolution

      巻: 300 号: 1 ページ: 75-89

    • DOI

      10.1007/s00606-013-0861-3

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biosystematic studies on the family Tofieldiaceae IV. Taxonomy of Tofieldia coccinea in Japan and Korea including a new variety2013

    • 著者名/発表者名
      Tamura, M. N., Lee, N. S., Katsuyama, T. and Fuse, S.
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica

      巻: 64 ページ: 29-40

    • NAID

      110009615076

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peliosanthes brevicoronata (Asparagaceae), a new species from Thailand2013

    • 著者名/発表者名
      Tamura, M. N., Poopath, M. and Sirimongkol, S.
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica

      巻: 64 ページ: 107-111

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny and taxonomy of the genus Disporum (Colchicaceae)2013

    • 著者名/発表者名
      Tamura, M. N., Yamada, M., Fuse, S. and Hotta, M.
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica

      巻: 64 ページ: 137-147

    • NAID

      110009661541

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New flavonol glycosides from the leaves of Triantha japonica and Tofieldia nuda2013

    • 著者名/発表者名
      Iwashina, T., Tamura, M. N., Murai, Y. and Kitajima, J.
    • 雑誌名

      Natural Product Communications

      巻: 8 ページ: 1251-1254

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バナナの全ゲノム解析によって単子葉植物の系統はどこまでわかったか2013

    • 著者名/発表者名
      田村 実・工藤 洋
    • 雑誌名

      遺伝

      巻: 67 ページ: 601-605

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Population history of the terrestrial orchid Cremastra appendiculata var. variabilis from Korea, inferred from levels and distribution of genetic diversity2013

    • 著者名/発表者名
      Chung, M. Y., J. López-Pujol, M. -O. Moon, M. Maki, T. Yukawa, N. Sugiura and M. G. Chung
    • 雑誌名

      Botanical Journal of the Linnean Society

      巻: 173 号: 4 ページ: 721-732

    • DOI

      10.1111/boj.12109

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラン科セッコク属(Dendrobium)の分子系統情報とHPLCプロファイル情報を統合した潜在薬用資源の探索I2013

    • 著者名/発表者名
      高宮知子・鈴木俊一郎・北村早希・北中進・飯島洋・遊川知久
    • 雑誌名

      DNA多型

      巻: 21 ページ: 55-60

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Rad-seqデータと分岐年代推定が解き明かすチゴユリ属(イヌサフラン科)の進化史2016

    • 著者名/発表者名
      江口悟史・布施静香・手塚あゆみ・永野 惇・田村 実
    • 学会等名
      日本植物分類学会第15回大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ケイビラン(クサスギカズラ科)の花の二型性について2016

    • 著者名/発表者名
      布施静香・福田 匠・田村 実
    • 学会等名
      日本植物分類学会第15回大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] エンシュウムヨウランの分類学的再検討2016

    • 著者名/発表者名
      高島路久・木下晃彦・太田峰夫・遊川知久
    • 学会等名
      日本植物分類学会第15回大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Evolutionary history if Disporum (Liliales-Colchicaceae) inferred from RAD-seq data and divergence time estimation2016

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, S.
    • 学会等名
      Kyoto-Bristol-Heidelberg Plant Sciences Workshop, "Novel Frontiers in Botany"
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phylogeny and taxonomy of Dioscorea (Dioscoreaceae) from Japan and other Asian regions2016

    • 著者名/発表者名
      Noda, H.
    • 学会等名
      Kyoto-Bristol-Heidelberg Plant Sciences Workshop, "Novel Frontiers in Botany"
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel identification keys to the genera and species of Commelinaceae in Japan including native, introduced and ornamental plants2016

    • 著者名/発表者名
      Lee, C. K.
    • 学会等名
      Kyoto-Bristol-Heidelberg Plant Sciences Workshop, "Novel Frontiers in Botany"
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diversity and conservation status of Japanese indigenous orchids2015

    • 著者名/発表者名
      Yukawa, T., K. Suzuki and Y. Ogura-Tsujita
    • 学会等名
      11th International Symposium on Diversity and Conservation of Asian Orchids
    • 発表場所
      National Institute of Ecology, Korea
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ラン科セッコク属の多様性解析に基づく薬用資源の探索2015

    • 著者名/発表者名
      曽根麻友美・藤原有紀子・町田智美・松本亮平・菊地秦平・清水玲子・吉野圭一・北中進・遊川知久・飯島洋・高宮知子
    • 学会等名
      日本植物園協会第50回大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 菌従属栄養植物イリオモテムヨウランはカレエダタケ属「熱帯アジア分岐群」と特異的に共生する2015

    • 著者名/発表者名
      木下晃彦・阿部篤志・佐藤裕之・辻田有紀・遊川知久
    • 学会等名
      日本菌学会第59回大会
    • 発表場所
      てんぶす那覇
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Fossilized Birth-Deathモデルを用いた単子葉植物の分岐年代推定2015

    • 著者名/発表者名
      江口悟史・田村 実
    • 学会等名
      日本植物分類学会第14回大会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Botanical Gardens of the Graduate School of Science at Kyoto University and a few examples of studies on plant systematics using the samples there2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura, M. N.
    • 学会等名
      Bristol-Kyoto Workshop on Plant Environmental Signalling
    • 発表場所
      University of Bristol, U.K.
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ラン科シュンラン属の生活形・栄養、摂取様式の進化-12: 生活史ステージによる菌根菌シフトの種間比較2014

    • 著者名/発表者名
      木下晃彦・辻田有紀・遊川知久
    • 学会等名
      日本植物学会第78回大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Further notes on Liliaceae sensu lato in Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura, M. N.
    • 学会等名
      16th Flora of Thailand Conference
    • 発表場所
      Royal Botanic Gardens, Kew, U.K.
    • 年月日
      2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 屋久島の高山性ミニチュア植物ヒメコナスビの小型形態には遺伝的バックグラウンドが存在する

    • 著者名/発表者名
      掛澤明弘・田村 実・工藤 洋・篠原 渉
    • 学会等名
      日本植物分類学会第13回大会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Alpha taxonomy and beta taxonomy of Liliaceae: new genus, new species and new phylogenetic tree

    • 著者名/発表者名
      Tamura, M. N.
    • 学会等名
      The 2nd Kyoto-Bristol Symposium: Session 11, “Plant Sciences”
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Phylogeny and Taxonomy of Liliaceae

    • 著者名/発表者名
      Tamura, M. N.
    • 学会等名
      International Symposium for “Biodiversity & Evolution” project of Excellent Graduate Schools
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ユリ科植物の系統分類学

    • 著者名/発表者名
      田村 実
    • 学会等名
      近畿植物学会平成25年度講演会
    • 発表場所
      奈良
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 菌従属栄養植物の系統と進化

    • 著者名/発表者名
      遊川知久
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 菌従属栄養植物オニノヤガラ属の菌根菌の多様性-1:オニノヤガラ属の核、色素体、ミトコンドリアゲノムの塩基配列情報に基づく系統関係

    • 著者名/発表者名
      遊川知久・堤千絵・辻田有紀・T.-C. Hsu・S.-W. Chung・馬田英隆
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Flora of Japan, vol.IVb. Angiospermae: Monocotyledoneae (b)2016

    • 著者名/発表者名
      Iwatsuki, K., Boufford, D. E. and Ohba, H. (eds.)
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      Kodansha, Tokyo
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 日本の野生植物 改訂新版 22016

    • 著者名/発表者名
      大橋広好・門田裕一・邑田 仁・米倉浩司・木原 浩 (編)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      平凡社, 東京
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 日本の野生植物 改訂新版 12015

    • 著者名/発表者名
      大橋広好・門田裕一・邑田 仁・米倉浩司・木原 浩 (編)
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      平凡社, 東京
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 絶滅危惧植物図鑑 レッドデータプランツ 増補改訂新版2015

    • 著者名/発表者名
      矢原徹一・藤井伸二・伊藤元己・海老原淳 (監修)
    • 総ページ数
      782
    • 出版者
      山と渓谷社, 東京
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] レッドデータブック2014 植物I(維管束植物)2015

    • 著者名/発表者名
      環境省 (編)
    • 総ページ数
      646
    • 出版者
      ぎょうせい, 東京
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 日本のランハンドブック1 低地低山編2015

    • 著者名/発表者名
      遊川知久
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      文一総合出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] レッドデータプランツ増補改訂新版2015

    • 著者名/発表者名
      田村 実(監修:矢原徹一・藤井伸二・伊藤元己・海老原淳)
    • 総ページ数
      782
    • 出版者
      山と渓谷社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] ウォッチング日本の固有植物2014

    • 著者名/発表者名
      遊川知久(編:岩科 司・海老原淳)
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] The genus Calanthe2013

    • 著者名/発表者名
      Yukawa, T. In: Clayton, D. and Cribb, P. J. (eds.)
    • 総ページ数
      411
    • 出版者
      Natural History Publications and Royal Botanic Gardens, Kew
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi