• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトゲノム解析と核マーカータイピングによる日本産ハブ属3種の遺伝的集団構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25440214
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関九州大学

研究代表者

柴田 弘紀  九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (80315093)

研究分担者 千々岩 崇仁  崇城大学, 生物生命学部, 教授 (30331060)
連携研究者 服部 正策  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (30134620)
熊澤 慶伯  名古屋市立大学, システム自然科学研究科, 教授 (60221941)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード遺伝的多様性 / ハブ / 系統地理学 / ミトゲノム / マイクロサテライトマーカー
研究成果の概要

国内産ハブ3種(ハブ、トカラハブ、サキシマハブ)の遺伝的集団構造を詳細に検討するため、12の島から計44検体を収集し、ミトゲノム配列の決定を行った。最尤系統樹を構築したところ、ハブは沖縄クレードと現在のトカラハブを含む奄美クレードの間で大きく遺伝的に分化していた。また、トカラハブを独立種とする従来の考え方は、ミトゲノムデータからは支持されなかった。また奄美クレードと沖縄クレードの分岐年代は、600万年以上前と推定され、奄美群島と沖縄諸島の地理的な分断(150万年前)よりも古かった。さらに、沖縄クレードに比べて、奄美クレード内では遺伝的多様性が高く、島嶼集団ごとの遺伝的分化が顕著であった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The taxonomic position and the unexpected divergence of the Habu viper, Protobothrops among Japanese subtropical islands.2016

    • 著者名/発表者名
      Shibata H, Chijiwa T, Hattori S, Terada K, Ohno M, Fukumaki Y.
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The finding of a group IIE phospholipase A2 gene in a specified segment of Protobothrops flavoviridis genome and its possible evolutionary relationship to group IIA phospholipase A2 genes.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi K, Chijiwa T, Ikeda N, Shibata H, Fukumaki Y, Oda-Ueda N, Hattori S, Ohno M.
    • 雑誌名

      Toxins

      巻: 6 号: 12 ページ: 3471-3487

    • DOI

      10.3390/toxins6123471

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 日本固有の毒蛇ハブ(Protobothrops flavoviridis)の全ゲノム配列決定と遺伝子モデルの作製2015

    • 著者名/発表者名
      柴田弘紀、千々岩崇仁、上田直子、中村仁美、服部正策、松原和純、松田洋一、森一樹、田代康介、久原哲、山崎慎一、藤江学、後藤大輝、将口栄一、久田香奈子、小柳亮、佐藤矩行、大野素徳、服巻保幸、小川智久
    • 学会等名
      第54回日本爬虫両棲類学会大会
    • 発表場所
      千葉、東邦大学習志野キャンパス
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本固有の毒蛇ハブ(Protobothrops flavoviridis)の全ゲノム配列決定と遺伝子モデルの作製2015

    • 著者名/発表者名
      柴田弘紀、千々岩崇仁、上田直子、中村仁美、服部正策、松原和純、松田洋一、森一樹、田代康介、久原哲、山崎慎一、藤江学、後藤大輝、将口栄一、久田香奈子、小柳亮、佐藤矩行、大野素徳、服巻保幸、小川智久
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸、神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] クサリヘビ科ヘビの毒ホスホリパーゼA2遺伝子の形成と起源2015

    • 著者名/発表者名
      山口 和晃、千々岩崇仁、池田直樹、林みず紀、柴田弘紀、上田-小田直子、服巻保幸、服部正策、大野素徳
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸、神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] クサリヘビ科ヘビの分泌型ホスホリパーゼA2遺伝子クラスターの起源と分子進化2014

    • 著者名/発表者名
      山口 和晃, 千々岩 崇仁, 池田 直樹, 柴田 弘紀, 上田 直子, 服巻 保幸, 服部 正策, 大野 素徳
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘビ類におけるアルビノ変異の原因遺伝子の解析2014

    • 著者名/発表者名
      財津将平, 柴田弘紀, 仁田坂英二
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ビルマニシキヘビのゲノム解析2014

    • 著者名/発表者名
      柴田弘紀
    • 学会等名
      爬虫類・両生類の臨床と病理のための研究会
    • 発表場所
      麻布大学獣医学部
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本固有の毒蛇ハブ(Protobothrops flavoviridis)の全ゲノムシークエンスと繰り返し配列の解析2013

    • 著者名/発表者名
      柴田弘紀、山本真由美、タケット奈々、森一樹、千々岩崇仁、服部正策、上田直子、久原哲、大野素徳、服巻保幸
    • 学会等名
      第15回日本進化学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本固有の毒蛇ハブ(Protobothrops flavoviridis)の全ゲノムシークエンスと繰り返し配列の解析2013

    • 著者名/発表者名
      柴田弘紀、山本真由美、タケット奈々、森一樹、千々岩崇仁、服部正策、上田直子、久原哲、大野素徳、服巻保幸
    • 学会等名
      第85回日本遺伝学会大会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本固有の毒蛇ハブ(Protobothrops flavoviridis)の全ゲノムシークエンスと繰り返し配列の解析2013

    • 著者名/発表者名
      柴田弘紀、山本真由美、タケット奈々、森一樹、千々岩崇仁、服部正策、上田直子、久原哲、大野素徳、服巻保幸
    • 学会等名
      日本爬虫両棲類学会 第52回大会
    • 発表場所
      東海大学札幌校舎
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The transcript catalogue for the venom gland of Protobothrops flavoviridis snake in Amami-Oshima, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Oda-Ueda N, Nakamura H, Shibata H, Mori K, Tashiro K, Kuhara S, Chijiwa T, Fukumaki Y, Ohno M.
    • 学会等名
      XI Congress of the Pan-American section of the International Society on Toxinology
    • 発表場所
      São Paulo, Brazil.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] クサリヘビ科グループIIEホスホリパーゼA2の発見と,ホンハブのグループIIA毒性ホスホリパーゼA2との進化的関与2013

    • 著者名/発表者名
      山口和晃、千々岩崇仁、柴田弘紀、上田直子、服部正策、大野素徳
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本固有の毒蛇ハブ(Protobothrops flavoviridis)の全ゲノムシークエンスと繰り返し配列の解析2013

    • 著者名/発表者名
      柴田弘紀、山本真由美、タケット奈々、森一樹、千々岩崇仁、服部正策、上田直子、久原哲、大野素徳、服巻保幸
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi