• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タイプ標本の再検討に基づく日本産イソギンチャク類の分類の確立と同定ツール開発

研究課題

研究課題/領域番号 25440221
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関千葉県立中央博物館

研究代表者

柳 研介  千葉県立中央博物館, その他部局等, 研究員(移行) (00321852)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードイソギンチャク / タイプ標本 / 分類学的再検討 / ロンドン自然史博物館 / チャレンジャー号 / Sixten Bock / イソギンチャク類
研究成果の概要

本邦をタイプ産地とするイソギンチャク類のうち,19世紀中ごろから20世紀初頭にかけて採集され,新種記載された種が50種存在する.これらの種のほとんどは,その種の実体が不明瞭になっており再検討の必要性があった.このため,上記コレクションが収蔵されているあるいはその可能性がある博物館においてタイプ標本の探索を行い,発見された38種のタイプ標本について詳細な形態観察を行った.また,各種のタイプ産地において網羅的なイソギンチャク類の採集を行い,タイプ標本の再検討の結果あるいは原記載と比較して,当該種と同定できる標本34種分を特定した.これらの結果に基づき,各種の分類学的再検討を行った.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (24件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 黒船が持ち帰った喜界島をタイプ産地とするイソギンチャク2017

    • 著者名/発表者名
      柳研介
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 49 ページ: 134-145

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The “Antenna Balloon Anemone” found in the Seto Inland-Sea: New genus and species of sea anemone, Antennapeachia setouchi (Cnidaria, Actinaria, Haloclavidae)2016

    • 著者名/発表者名
      Izumi, T., K. Yanagi and T. Fujita
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 33 号: 4 ページ: 448-453

    • DOI

      10.2108/zs150195

    • NAID

      40020932089

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Redescription of the Sea Anemone Exocoelactis actinostoloides (Cnidaria: Anthozoa: Actiniaria) Based on a Topotypic Specimen Collected from Tokyo Bay, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Yanagi, Takuma Fujii and Mamiko Hirose
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 20 号: 2 ページ: 199-209

    • DOI

      10.12782/sd.20.2.199

    • NAID

      110010015340

    • ISSN
      1342-1670, 2189-7301
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 真のダーリアイソギンチャクを探る2016

    • 著者名/発表者名
      柳研介
    • 学会等名
      第12回刺胞動物・有櫛動物研究談話会
    • 発表場所
      鶴岡市立加茂水族館
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] チャレンジャー号探検航海において日本周辺海域から報告されたイソギンチャク類のタイプ標本について2016

    • 著者名/発表者名
      柳研介
    • 学会等名
      日本動物分類学会第52回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北海道厚岸をタイプ産地とするホソイソギンチャクMetedwardsia akkeshi(刺胞動物門:花虫綱:イソギンチャク目)の正体とは2016

    • 著者名/発表者名
      泉貴人・柳研介・藤田敏彦
    • 学会等名
      日本動物分類学会第52回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] チャレンジャー号探検航海において日本周辺海域から報告されたイソギンチャク類のタイプ標本について2016

    • 著者名/発表者名
      柳研介
    • 学会等名
      日本動物分類学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道厚岸をタイプ産地とするホソイソギンチャクMetedwardsia akkeshi(刺胞動物門:花虫綱:イソギンチャク目)の正体とは2016

    • 著者名/発表者名
      泉貴人, 柳研介, 藤田敏彦
    • 学会等名
      日本動物分類学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Sixten Bockによって採集された日本産イソギンチャク類(花虫綱:イソギンチャク目)のタイプ標本について2015

    • 著者名/発表者名
      柳研介
    • 学会等名
      日本刺胞動物・有櫛動物研究談話会
    • 発表場所
      東京海洋大学水圏科学フィールド教育研究センター館山ステーション
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Sixten Bockによって採集された日本産イソギンチャク類(花虫綱:イソギンチャク目)のタイプ標本について2015

    • 著者名/発表者名
      柳研介
    • 学会等名
      日本動物分類学会大会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学教育学部
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 特殊な形状の足盤を持つイソギンチャクPeronanthus sp. の分類学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      藤井琢磨, James Davis Reimer, 柳研介
    • 学会等名
      日本動物分類学会大会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学教育学部
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 瀬戸内海で採集されたコンボウイソギンチャク科の未記載属および種 (刺胞動物門:花虫綱)2015

    • 著者名/発表者名
      泉貴人, 柳研介, 藤田敏彦
    • 学会等名
      日本動物分類学会大会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学教育学部
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Sixten Bockによって採集された日本産イソギンチャク類(花虫綱:イソギンチャク目)のタイプ標本について2015

    • 著者名/発表者名
      柳研介
    • 学会等名
      日本動物分類学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 瀬戸内海で採集されたコンボウイソギンチャク科の未記載属および種(刺胞動物門:花虫綱:イソギンチャク目)2015

    • 著者名/発表者名
      泉 貴人, 柳 研介, 久保田信, 藤田敏彦
    • 学会等名
      日本動物分類学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 特殊な足盤を持つイソギンチャク Peronanthus sp. の分類学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      藤井琢磨, James Davis Reimer, 柳 研介
    • 学会等名
      日本動物分類学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Sixten Bockが長崎で採集したイソギンチャクについて2014

    • 著者名/発表者名
      柳研介
    • 学会等名
      第10回日本刺胞動物・有櫛動物研究談話会
    • 発表場所
      西海国立公園ビジターセンター
    • 年月日
      2014-10-07 – 2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 内腔亜目Endocoelantheae(刺胞動物門花虫綱イソギンチャク目)の系統学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      藤井琢磨, James Davis Reimer, 柳 研介
    • 学会等名
      日本動物分類学会大会第50回大会
    • 発表場所
      国立科学博物館筑波研究施設
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] カイメンと共生するムシモドキギンチャク科未記載属および種のイソギンチャク(刺胞動物門:花虫綱)について2014

    • 著者名/発表者名
      泉 貴人, 伊勢優史, 柳 研介, 上島 励
    • 学会等名
      日本動物分類学会大会第50回大会
    • 発表場所
      国立科学博物館筑波研究施設
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] イェール大学ピーボディ自然史博物館で発見されたスティンプソン採集の日本産イソギンチャク類(花虫綱:イソギンチャク目)のタイプ標本について2014

    • 著者名/発表者名
      柳 研介, Eric Lazo-Wasem, Daniel J. Drew
    • 学会等名
      日本動物分類学会大会第50回大会
    • 発表場所
      国立科学博物館筑波研究施設
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] タイプ標本の検討から見直される日本産イソギンチャク類の分類2014

    • 著者名/発表者名
      柳研介・藤井琢磨・広瀬慎美子
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部台66回大会
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] イェール大学ピーボディ自然史博物館で発見されたスティンプソン採集の日本産イソギンチャク類(花虫綱:イソギンチャク目)のタイプ標本について2014

    • 著者名/発表者名
      柳研介・Eric Lazo-Wasem・Daniel J. Drew
    • 学会等名
      日本動物分類学会第50回大会
    • 発表場所
      国立科学博物館筑波地区
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 内腔亜目Endocoelantheae(刺胞動物門花虫綱イソギンチャク目)の系統学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      藤井琢磨・James Davis Reimer・柳研介
    • 学会等名
      日本動物分類学会第50回大会
    • 発表場所
      国立科学博物館筑波地区
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] カイメンと共生するムシモドキギンチャク科未記載属および種のイソギンチャク(刺胞動物門:花虫綱)について2014

    • 著者名/発表者名
      泉貴人・伊勢優史・柳研介・上島励
    • 学会等名
      日本動物分類学会第50回大会
    • 発表場所
      国立科学博物館筑波地区
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 原記載以降本邦初記録のイソギンチャクExocoelactis actinostoloides (Anthozoa: Actiniaria)について2013

    • 著者名/発表者名
      柳研介・藤井琢磨・広瀬慎美子
    • 学会等名
      日本動物分類学会第49回大会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 本邦において原記載以降約120年ぶりに再発見されたイソギンチャクExocoelactis actinostoloides (Anthozoa: Actiniaria)について2013

    • 著者名/発表者名
      柳研介・藤井琢磨・広瀬慎美子
    • 学会等名
      2013年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
    • 発表場所
      東北大学大学院農学研究科
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Exocoelactis actinostoloides (Anthozoa: Actiniaria) の再発見と系統上の位置について2013

    • 著者名/発表者名
      柳研介・藤井琢磨・広瀬慎美子
    • 学会等名
      第9回日本刺胞動物・有櫛動物研究談話会
    • 発表場所
      いおワールドかごしま水族館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Stimpsonによって採集された鹿児島のイソギンチャク2013

    • 著者名/発表者名
      柳研介
    • 学会等名
      第9回日本刺胞動物・有櫛動物研究談話会公開シンポジウム
    • 発表場所
      いおワールドかごしま水族館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 調査研究活動 柳研介

    • URL

      http://www2.chiba-muse.or.jp/?page_id=618

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi