研究課題/領域番号 |
25440223
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物多様性・分類
|
研究機関 | 独立行政法人国立科学博物館 |
研究代表者 |
篠原 明彦 独立行政法人国立科学博物館, 動物研究部, グループ長 (50183835)
|
研究分担者 |
原 秀穂 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 森林研究本部林業試験場, 副場長 (40414271)
亀田 勇一 独立行政法人国立科学博物館, 分子生物多様性研究資料センター, 特定非常勤研究員 (20751522)
清 拓哉 独立行政法人国立科学博物館, 動物研究部, 研究員 (40599495)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 分類 / 種名同定 / 昆虫 / 膜翅目 / ハバチ類 / 幼虫 / 分子解析 |
研究成果の概要 |
国内各地で調査を行い、成虫ならびに幼虫の標本を採集して、ミトコンドリアDNAのCOI領域の塩基配列を決定した。一部の幼虫については研究室に持ちかえって飼育し、その生態と終齢幼虫の形態について観察した。成虫標本については,既存の知見と標本資料に基づいて分類学的研究を行なって種名を確定し、この成虫とのCOI塩基配列の一致に基づいて幼虫を同定した.この調査・研究の過程でハバチ類の分類、生態、分布等に関する非常に多くの新知見を得たが、その一部については33編の論文として発表した。これにより日本産ハバチ類幼虫同定マニュアル作成のための基礎的情報を充実させることができた。
|