• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特定外来種ヌートリアの日本「侵略」成功のメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 25440235
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関三重大学

研究代表者

河村 功一  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (80372035)

研究分担者 古丸 明  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (10293804)
小林 秀司  岡山理科大学, 理学部, 准教授 (50260154)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード特定外来生物 / 定着成功 / 小進化 / バイオテレメトリー / 遺伝的多様性 / モルフォメトリー / 適応放散 / 創始者効果 / ヌートリア / 行動特性
研究成果の概要

ヌートリアの日本における定着成功要因を明らかにするため、分子、形態、行動の3点からアプローチを行った。日本集団はmtDNAにおける多様性は低いものの、核DNAにおいては原産地集団に匹敵する高い遺伝的多様性を有することがわかった、また、形態的にも高い変異性が集団間で認められた。行動的特徴として、本種は他の哺乳類と同様、縄張り形成を行うものの、環境条件により柔軟に行動を変化させることが判った。この事から、遺伝的変異性と形態的変異の高さに加え、行動の可塑性が日本における本種の定着成功を可能にしたと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 交雑がもたらす遺伝子汚染の実態ー雑種に隠された危険性2015

    • 著者名/発表者名
      河村功一
    • 雑誌名

      生物の科学ー遺伝

      巻: 2015 ページ: 116-122

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヌートリアMycocastor coypusは日本でもホテイアオイを食べるか?ー「侵略的外来植物」に帯する簡易選好性試験ー2014

    • 著者名/発表者名
      小林秀司・生野あゆみ
    • 雑誌名

      Naturalistae

      巻: 19 ページ: 29-36

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 岡山県産ヌートリアの遺伝的集団構造2015

    • 著者名/発表者名
      海江田理子・河村功一・加藤真友美・貸谷康宏・河東重光・小林秀司
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会秋期大会
    • 発表場所
      東北大学農学部(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The geographic variation of Body shape in the feral Coypu, Myocastor coypus, in Okayama Prefecture, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Higa・Yuki Narita・Shuji Kobayashi
    • 学会等名
      The Vth International Wildlife Management Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 岡山県産ヌートリアの遺伝的特徴2014

    • 著者名/発表者名
      河村功一・海江田理子・加藤真友美・貸谷康宏・河東重光・小林秀司
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会中部支部大会
    • 発表場所
      石川県政記念しいのき迎賓館
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 岡山県産ヌートリアの外部計測値ならびに頭蓋計測値の形態的地理的変異22014

    • 著者名/発表者名
      比嘉大樹・成田勇樹・小林秀司
    • 学会等名
      日本哺乳類学会 2014年度大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 岡山県産ヌートリアの外部計測値ならびに頭蓋計測値の形態的地理的変異12014

    • 著者名/発表者名
      比嘉大樹・成田勇樹・小林秀司
    • 学会等名
      中国四国地区生物系三学会合同大会(岡山大会)
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] mtDNA から見た岡山産ヌートリアMyocastor coypus の遺伝的特徴ならびに分布拡大様式2013

    • 著者名/発表者名
      河村功一,加藤真友美,貸谷康宏,河東重光,小林秀司
    • 学会等名
      第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 飼育ヌートリアの侵入防止柵登攀能力2013

    • 著者名/発表者名
      柳原綾佳, 小林秀司, 原田光一
    • 学会等名
      第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 笹ヶ瀬川におけるヌートリアの行動圏の推移(予報)2013

    • 著者名/発表者名
      野瀬 遵,小林秀司
    • 学会等名
      第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] ヌートリアとは?

    • URL

      http://www.ous.ac.jp/research/kobayashi.wmv

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 日本哺乳類学会2013年大会プログラム

    • URL

      http://www.mammalogy.jp/japanese/documents/MPJ2013Program.pdf

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi