• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

羽化リズムに関わる温度較差反応の普遍性を探る

研究課題

研究課題/領域番号 25440244
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関宮城学院女子大学

研究代表者

田中 一裕  宮城学院女子大学, 学芸学部, 教授 (00316415)

研究分担者 渡 康彦  芦屋大学, 臨床教育学部, 教授 (80240539)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード羽化リズム / 温度較差 / カイコ / ショウジョウバエ / 温度周期 / 温度較差反応 / 蛹化場所 / アクトグラフ / キイロショウジョウバエ / カイコガ / キンモンホソガ
研究成果の概要

本研究の目的は,温度較差反応が地上で蛹化する昆虫の羽化時刻決定にも使われているのかどうか,羽化リズムだけでなく孵化リズムにも関わっているのかどうかを検証することにある。地上で蛹化するキイロショウジョウバエとカイコガでは、較差が小さいほど羽化が早くなることが明らかになった。これらの事実は、この反応が単に地中の特異な温度環境に対する適応というよりも羽化時計が本来持つ特性であることを強く示唆している。
孵化リズムについてもヒメギス類を対象に温度較差反応の有無を検討したが、孵化率が悪く、十分なデータが得られなかった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The amplitude of the temperature cycle alters the adult eclosion time and the expression pattern of the circadian clock gene period in the onion fly2016

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., Watari, Y., Tanaka, K., Goto S.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology

      巻: 86 ページ: 54-59

    • DOI

      10.1016/j.jinsphys.2016.01.002

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アクトグラフを用いたタマネギバエの自然条件下での歩行活動の記録-小学校理科教育での応用の可能性-2015

    • 著者名/発表者名
      渡康彦、斎藤治、田中一裕
    • 雑誌名

      芦屋大学論叢

      巻: 63 ページ: 27-35

    • NAID

      40020550207

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of background light conditions on thermoperiodic eclosion rhythm of the onion fly, Delia antiqua2014

    • 著者名/発表者名
      Watari, Y., Tanaka K
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 17 号: 2 ページ: 191-197

    • DOI

      10.1111/ens.12034

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 温度較差がカイコの羽化時刻におよぼす影響(Ⅱ)2016

    • 著者名/発表者名
      田中一裕、渡康彦
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 温度較差がカイコの羽化時刻におよぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      田中一裕、渡康彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 温度較差がカイコの羽化時刻におよぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      田中一裕、渡康彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会東北支部会
    • 発表場所
      レイクサイドホテルみなとや
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] タマネギバエの羽化リズム-土の中で朝を知るのは意外と難しい-2014

    • 著者名/発表者名
      田中一裕
    • 学会等名
      生物リズム若手研究者の集い
    • 発表場所
      京都大学理学部セミナーハウス
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地上で蛹化するキイロショウジョウバエも温度較差を用いて羽化時刻を補正するか?2014

    • 著者名/発表者名
      田中一裕、渡康彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 温度較差がキイロショウジョウバエの羽化時刻におよぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      田中一裕
    • 学会等名
      日本昆虫学会東北支部会
    • 発表場所
      弘前大学白神自然観察園
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日中の高い砂温はタマネギバエの新成虫の地上脱出を妨げる

    • 著者名/発表者名
      田中一裕、渡康彦
    • 学会等名
      日本昆虫学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Why the onion fly avoids daytime adult eclosion?

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kazuhiro
    • 学会等名
      5th International symposium on the Environmental Physiology of Ectotherms and Plants
    • 発表場所
      Western University Ontario
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 昆虫の時計-分子から野外まで-2014

    • 著者名/発表者名
      沼田英治、伊藤千紘、後藤慎介、田中一裕、渕側太郎、宮崎祐介、吉井大志
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      北隆館
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi