• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新発見の沖縄更新世人頭蓋骨のデジタル復元による形態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25440252
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然人類学
研究機関琉球大学

研究代表者

土肥 直美  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (30128053)

研究分担者 河野 礼子  独立行政法人国立科学博物館, 人類研究部, 研究主幹 (30356266)
研究協力者 徳嶺 里江  沖縄県立埋蔵文化財センター, 嘱託調査員
片桐 千亜紀  沖縄県立博物館, 美術館・博物館班, 主任学芸員
藤田 祐樹  沖縄県立博物館, 美術館・博物館班, 主任
山崎 真治  沖縄県立博物館, 美術館・博物館班, 主任
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード更新世人類 / デジタル復元 / 形態 / 沖縄 / 石垣島 / 更新世 / 沖縄県 / 白保竿根田原洞穴遺跡 / 頭蓋骨
研究成果の概要

本研究では、沖縄県石垣島発見の後期更新世人頭蓋骨について、従来の方法とCTを用いた新しいデジタル技術を併用することによって、新たな更新世人類頭蓋骨の復元を目指し、また形態的特徴を明らかにしようとした。まず、沖縄で土肥を中心に従来の方法で実際の骨の接合を行い、その後、国立科学博物館において河野がCT撮影を行った。デジタル画像を用いた全体像の復元は、相互にチェックすることで精度を増すように努めた。
研究の開始期には2010年出土の頭蓋骨のみが対象だったが、その後の調査でさらに3個の頭蓋骨が資料として加わり、現在4個の更新世頭蓋骨の復元が進行している。また、形態学的研究と論文の準備も進めている。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Descriptions of the dental remains of <i>Homo floresiensis</i>2015

    • 著者名/発表者名
      Kaifu, Y., Kono, R.T., Sutikna, T., Saptomo, W.E., Jatmiko, Due Awe, R., Baba, H.
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 123 号: 2 ページ: 129-145

    • DOI

      10.1537/ase.150501

    • NAID

      130005094884

    • ISSN
      0918-7960, 1348-8570
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evolutionary trend in dental size in Gigantopithecus blacki revisited.2015

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Kono RT, Wang W, Harrison T, Takai M, Ciochon RL, Jin C
    • 雑誌名

      Journal of Human Evolution

      巻: 83 ページ: 91-100

    • DOI

      10.1016/j.jhevol.2015.03.005

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The first archaic Homo from Taiwan.2015

    • 著者名/発表者名
      Chang C-H, Kaifu Y, Takai M, Kono RT, Grun R, Matsu'ura S, Kinsley L, Lin L-K
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6: 6037 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A 3-dimensional assessment of molar enamel thickness and distribution pattern in Gigantopithecus blacki2014

    • 著者名/発表者名
      Kono RT, Zhang Y, Jin C, Takai M, Suwa G
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: (印刷中) ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2014.02.012

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 白保竿根田原洞穴遺跡出土の人骨2013

    • 著者名/発表者名
      土肥直美、藤田祐樹、片桐千亜紀、徳嶺里江
    • 雑誌名

      白保竿根田原洞穴遺跡ー沖縄県立埋蔵文化財センター調査報告書

      巻: 第65集 ページ: 180-200

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 古人骨の宝庫・沖縄2015

    • 著者名/発表者名
      土肥直美
    • 学会等名
      九州大学探検部創部50周年記念九州大学探検界2015年総会・講演会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 形態地図法によるヒト・現生大型類人猿大臼歯の形態解析2015

    • 著者名/発表者名
      森田航・森本直記・河野礼子・佐々木智彦・諏訪元
    • 学会等名
      第69回日本人類学会大会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所臨海副都心センター(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Changes in the composition of the Pleistocene primate fauna in southern China.2015

    • 著者名/発表者名
      Takai M, Zhang Y, Jin C, Wang W, Kono RT
    • 学会等名
      INQUA XIX Congress 2015
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国広西壮族自治区における前期~後期更新世の旧世界ザル相の年代変化2015

    • 著者名/発表者名
      高井正成・張穎奇・金昌柱・河野礼子・Wang W
    • 学会等名
      第31回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 台湾沖で発見された原人の下顎骨化石2015

    • 著者名/発表者名
      海部陽介・張鈞翔・高井正成・河野礼子・松浦秀治
    • 学会等名
      日本旧石器学会第13回大会
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパスさくらホール(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄人はどこから来たか?2014

    • 著者名/発表者名
      土肥直美
    • 学会等名
      第67回日本寄生虫学会南日本支部大会・第64回日本家制動物学会南日本支部大会合同大会
    • 発表場所
      那覇市 てんぷす那覇
    • 年月日
      2014-11-23 – 2014-11-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ギガントピテクス臼歯サイズの時代変化2014

    • 著者名/発表者名
      河野礼子・張穎奇・金昌柱・高井正成・W. Wang・Terry Harrison
    • 学会等名
      第68回日本人類学会大会
    • 発表場所
      浜松市 アクトシティ浜松 コングレスセンター
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 白保竿根田原洞穴遺跡出土の人骨について2014

    • 著者名/発表者名
      土肥直美
    • 学会等名
      「白保竿根田原洞穴遺跡」講演会
    • 発表場所
      沖縄県西原町 県立埋蔵文化財センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨からみた琉球列島の人類史2013

    • 著者名/発表者名
      土肥直美
    • 学会等名
      沖縄県保険医協会総会
    • 発表場所
      那覇市 ホテルサザンプラザ海邦
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 沖縄人(うちなーんちゅ)になった祖先たち2013

    • 著者名/発表者名
      土肥直美
    • 学会等名
      琉球大学医学部第二外科創立30周年記念講演会
    • 発表場所
      那覇市 ホテルハーバービュー
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 白保竿根田原洞穴遺跡出土の人骨について2013

    • 著者名/発表者名
      土肥直美
    • 学会等名
      「白保竿根田原洞穴遺跡」講演会
    • 発表場所
      石垣市 石垣市民会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『生命ふしぎ図鑑 人類の誕生と大移動―2200万日で世界をめぐる』2015

    • 著者名/発表者名
      河野礼子(共訳)
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      西村書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『イーダ 美しい化石になった小さなサルのものがたり』2015

    • 著者名/発表者名
      河野礼子(監訳)
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      創元社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『特別展 生命大躍進 図録』2015

    • 著者名/発表者名
      河野礼子(分担執筆)
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      NHKプロモーション
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『人類の進化大研究 700万年の歴史がわかる』2015

    • 著者名/発表者名
      河野礼子(監修)
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      PHP研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 人類の進化大研究 700万年の歴史がわかる2015

    • 著者名/発表者名
      河野礼子(監修)
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      PHP研究所
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 石垣市史2015

    • 著者名/発表者名
      土肥直美
    • 出版者
      石垣市教育委員会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi