研究課題
基盤研究(C)
夏用主要花壇苗(特に、ニチニチソウ、インパチエンス、および、ペチュニア)の花色と花色素の分析により、フラボノイドの分子間コピグメンテーションやアントシアニンの濃度の変化による花色への効果が確認できた。さらに、これまでペチュニアの花色の青色化は、搾汁pHの変化と関係があると考えられていたが、例外が見つかった。これらは、今後の夏用主要花壇苗における新花色品種育成に有効な基礎データであると考えられた。
すべて 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 6件、 査読あり 17件、 謝辞記載あり 16件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)
食と緑の科学
巻: in press
120007088558
園芸学研究
130005161571
The Horticulture Journal
巻: 85 ページ: 63-69
130005121323
Phytochemistry Letters
巻: 13 ページ: 365-369
巻: 14 ページ: 221-230
130005102092
Biochemical Systematics and Ecology
巻: 58 ページ: 38-42
巻: 84 ページ: 77-82
Natural Product Communications
巻: 10 ページ: 457-459
Heterocycles
巻: 90 ページ: 41-84
Journal of the Japanese Society for Horticultural Science
巻: 83 ページ: 64-71
40019948948
巻: 7 ページ: 69-76
10.1016/j.phytol.2013.10.004
巻: 13 号: 2 ページ: 85-89
10.2503/hrj.13.85
130004476184
巻: 54 ページ: 15-18
10.1016/j.bse.2013.12.034
巻: 83 号: 3 ページ: 259-266
10.2503/jjshs1.CH-100
130004510824
巻: 9 ページ: 17-21
10.1016/j.phytol.2014.03.011
巻: 57 ページ: 399-402
10.1016/j.bse.2014.09.023
巻: 8 ページ: 1095-1097