• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

果実の糖蓄積および糖酸バランス調節における糖新生・PEPCKの機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 25450039
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 園芸科学
研究機関筑波大学

研究代表者

松倉 千昭  筑波大学, 生命環境系, 教授 (60361309)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードPEPCK / トマト / 果実成分 / 糖新生 / 糖蓄積 / 実生生長 / 糖酸比 / 糖蓄積制御 / 果実 / 園芸学 / 植物 / 遺伝子 / 糖 / 有機酸 / 遺伝子組換え
研究成果の概要

PEPCKは糖新生の初発段階の律速酵素であるが、液果型果実の代謝における機能は明らかになっていない。本研究はトマトを用いて同酵素遺伝子を過剰発現/発現抑制した形質転換体を作出し、果実糖度・糖酸バランス調節、植物体生長への影響を調査した。その結果、果実の糖、リンゴ酸含量はPEPCKの発現に応じて増減が見られ、これらの成分調節にPEPCKおよび糖新生が関与していることが明らかとなった。またPEPCK発現レベルは実生生長にも影響し、特に過剰発現形質転換体では糖の添加に伴い顕著な生長促進効果が見られた。このことからPEPCKは実生発達における糖エネルギー利用にも関与していることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Overexpression of the phosphoenolpyruvate carboxykinase gene (<i>SlPEPCK</i>) promotes soluble sugar accumulation in fruit and post-germination growth of tomato (<i>Solanum lycopersicum</i> L.)2015

    • 著者名/発表者名
      Huang YH, Goto Y, Nonaka S, Fukuda N, Ezura H, Matsukura C
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 32 号: 4 ページ: 281-289

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.15.1019a

    • NAID

      130005115911

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phosphoenolpyruvate carboxykinase (PEPCK) deficiency affects the germination, growth and fruit sugar content in tomato (Solanum lycopersicum L.).2015

    • 著者名/発表者名
      Huang YX, Yin YG, Sanuki A, Fukuda N, Ezura H, Matsukura C
    • 雑誌名

      Plant Physiology and Biochemistry

      巻: 96 ページ: 417-425

    • DOI

      10.1016/j.plaphy.2015.08.021

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Functional analysis of phosphoenolpyruvate carboxykinase (PEPCK) in tomato plant2013

    • 著者名/発表者名
      黄 永興; 尹 永根; 福田 直也; 江面 浩; 松倉 千昭
    • 学会等名
      日本植物細胞分子生物学会2013年大会・シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Chapter 9. Sugar accumulation in tomato fruit and its modification by molecular breeding techniques, Functional Genomics and Biotechnology in Solanaceae and Cucurbitaceae Crops2016

    • 著者名/発表者名
      Matukura, C (共著)
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Chapter 1: Effect of salt stress on the growth and fruit quality of tomato plants, Abiotic Stress Biology in Horticultural Plants2015

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Matukura, C (共著)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Functional Genomics and Biotechnology in Solanaceae and Cucurbitaceae Crops (担当部分: Chapter 12, Sugar accumulation in tomato fruit and its modification by molecular breeding techniques)2015

    • 著者名/発表者名
      Matsukura, C.
    • 出版者
      Springer Japan
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Abiotic Stress Biology in Horticultural Plants (担当部分: Chapter 1, Effect of salt stress on the growth and fruit quality of tomato Plants2014

    • 著者名/発表者名
      Saito, T., C. Matsukura
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      Springer Japan
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 筑波大学蔬菜花卉学研究室 松倉・野中ラボ

    • URL

      http://www.agbi.tsukuba.ac.jp/~sosaikaki_grc/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 筑波大学研究者総覧 (TRIOS)

    • URL

      http://www.trios.tsukuba.ac.jp/researcher/0000001292

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 筑波大学蔬菜花卉学研究室 松倉・野中ラボ

    • URL

      http://www.agbi.tsukuba.ac.jp/~sosaikaki_grc/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 筑波大学研究者総覧(TRIOS)

    • URL

      http://www.trios.tsukuba.ac.jp/researcher/0000001292

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi